fc2ブログ

2009-02-11

神奈川県立近代美術館葉山「アジアとヨーロッパの肖像」を観てきました。

hayama021101
hayama021103



本日旦那さんお休み。
息子も遠出をリクエストということで
それでは郊外の美術館でしょう!ってことになり

神奈川県立近代美術館葉山にて
「アジアとヨーロッパの肖像」を観てきました。




こちらは私は初めて。
一瞬横須賀美術館と混同しそうになりながら
楽しみに出かけました。
(だってどっちも海辺だし。。。)




今回のテーマは人物画とのこと。
まあ地方の美術館だから
展示品もそれなりかなあと思っていたら
いざ実際に行ってみると
作品がバラエティに飛びまくっていて
正直びっくり。
(キュレイターさん誰なんだろう?)
とても見応えがありました。
私自身はウォーフォールの「マリリン」に久々ご対面出来て
嬉しかったです。




構成も非常に分かりやすかった。
第一章で西洋、日本とそれぞれ「肖像画」という
明確な表現方法を明示して
そして近代に行くにつれてその違いが
分からなくなっていく様がよく分かりました。

あと規模も本当にちょうどよかった。
広すぎず狭すぎず。
2点映像作品もありましたが
この2点ってのはとてもよかったです。


息子も興味深く見ていました。
3歳なのに私が美術館に連れまくっているので
「観たことがある!」作品が多かったので
本人もじっくり観れたようです。
肖像画って分かりやすいですしね。

本当に不思議なのは
息子は日本や中国の絵画には
ものすごく食いつくのだけど
西洋の古典には本当に興味がないこと。
好みなのかな。なんか面白いです。




こちらの美術館
規模は決して大きくないのですが
とてもきちんとした構成と
美しい建物にとても感動しました。

またぜひ訪れたいです。




ちなみに売店で旦那さんが浮世絵のクリアファイルを見せながら
息子に「これ誰?」と聞くと
「これはうたまろ!」「これはほくさい!」「これはしゃらく!」
って即答しまくっていて恥ずかしかったです。
売店のお姉さんが固まってました。。。


hayama021102

帰りは葉山を散策して帰りました。
思った程寒くなかったです。
春はもうすぐなのかもしれません。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク