fc2ブログ

2011-12-04

TOTOギャラリー・間「311 失われた 街」展を観てきました。

IMG_1665.jpg
TOTOギャラリー・間にて

「311 失われた 街」展

を観てきました。


とても気になっていた展覧会です。
この展覧会では、地震と津波により失われた14地域の街並みを1/500のスケールで復元した
模型を展示しています。
また、被害の影響を正しく伝えるためにビジュアル化された4つのデータから構成される
「311 SCALE(サンイチイチスケール)」を展示しています。


IMG_1666.jpg
会場に入ってみると
とても静かな空間でありました。


強い無音を感じました。そう、夢の中のような。
3月は夢であってほしかったと思う自分がいます。

でも夢ではありませんでした。
今、かつての街はそこにはありません。
それぞれの模型の横には説明文と共に
かつての写真と地震後の写真が並べて展示されています。
「かつてそこにあった街」は写真を飛び出して
実際に自分の目の前にあるわけです。
そしてそこにある模型は真っ白でありまして
そこに現実感を得るには鑑賞者側の努力を要します。


夢を必死に思い出すかのような感覚で模型をじっとみつめます。


建築に携わる方ならきっと
「後世に残る建築物を建てたい」と考えるのだと思います。
しかし今回の地震や津波は
人間の作ったものはとてもこわれやすいものということを
見せつけられる結果となりました。





IMG_1667.jpg

非常に沢山の人が黙って模型をみていました。
こちらのギャラリーは展示が2階と3階で
外階段を使って移動をするのですが
その時港区の街並を一望することが出来るんですね。
移動中その街並を観ていると
そこには模型ではなくて実際に1つ1つの生活があって
それぞれの家族がそれぞれの人生を歩んでいたことが
じんわり伝わってきて本当に胸が苦しくなりました。


静かに、そして力強いメッセージを伝えてくれる展示でした。


IMG_1668.jpg
オススメします。
英語の解説もとても充実しているので
ぜひいろいろな国の方に観て頂きたいです。


★写真の撮影は許可を頂いております。


12月24日まで。
日曜日、月曜日休館です。
詳細はスケジュールのページをご覧下さい。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク