fc2ブログ

2011-02-20

21_21 DESIGN SIGHT「倉俣史朗とエットレ・ソットサス展 」を観てきました。

IMG_0207_convert_20110220231505.jpg
21_21 DESIGN SIGHTにて

「倉俣史朗とエットレ・ソットサス展」

を観てきました。


沢山のフェアで賑わう六本木。
まずはということでデザインサイトから訪れました。


日本を代表するデザイナー 倉俣史朗と
イタリアデザイン界の巨匠 エットレ・ソットサス。
この二人の交流から産まれたさまざまな作品が展示されています。


デザインサイトでのデザインの展示はこうあってほしい!と
思うような安心出来る会場作りに気持ちほっこり。

本当に可愛らしい家具やオブジェが並んでいます。
ここまで可愛いものに囲まれて感じるのは
「可愛い!ってほんまにシンプル」だなってことですね。
すべてシンプル。そのほうが絶対に、可愛い。
特にギャラリー1では、ソットサスが最晩年にシチリア島で描いたドローイングをもとに
ベルギーのギャラリー・ムルマンのプロデュース、フランスのガラス工房シルヴァの制作により
本展で世界初公開となる「カチナ」。これが反則技級に可愛い。
可愛い。
本当に可愛い。
可愛すぎます。
ガラスの質感からもっと冷たい感じを想像していたのですが
本当に可愛らしい。


ずっと眺めていたいような幸せな気分満載になってきました。


ギャラリー2では、ソットサスと交流を深めた1980年代以降の倉俣作品を
80年代前半・後半・小物に分けて展示されています。
こちらも可愛い。可愛すぎる。
使い勝手を意識しない「ふり」をしているような感じが
とても可愛らしい。
息子はベッドの前で「落ちたらどうしよう」と寝る機会はないはずなのに
心配しておりました。。。



最近静かなデザインサイト。
だからこそ親子鑑賞はとっても楽しいと思います。
デザインサイトは子供慣れしているスタッフさんも多いので
親子鑑賞にはおすすめの場所なんです。
現在こちらの展覧会では

「これ、どこにあるのかな?さがしてみよう!」

という展覧会ツールを配布しています。
こちらからダウンロード可能です。
こちらを探して名前を書くて
退出時に受付に持って行くと
すごーーーく可愛いシールをくれます!
お子様もそうでない方も参加出来るそうなんで
ぜひ参加してみて下さい。


5月8日まで。
原則火曜日休館です。
詳細は公式ホームページをご覧下さい。



スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク