fc2ブログ

2011-02-19

TOKYO OUT OF PLACE「第3回恵比寿映像祭 しりあがり寿ワークショップ&トーク」

IMG_0185.jpg
TOKYO OUT OF PLACEにて

「第3回恵比寿映像祭 しりあがり寿ワークショップ&トーク」

に参加してきました。


サッカースクール後に久々にかなり激しい親子喧嘩をしてしまい
このまま帰ったら絶対に明日立ち直れない!と思い
お誘い頂いていた TOKYO OHT OF PLACEさんの
「第3回恵比寿映像祭 しりあがり寿ワークショップ&トーク」
に飛び入り参加してきました。

遅くついたのでトークが始まっていました。
しりあがり寿さんを含め3名さんで映像作品を見ながらのトーク。
息子はならべうたのオヤジさんたちのダンスにもう爆笑。
ちなみに振り付けはラッキー池田さんなんですね。

今回は「インタラクティブな映像ワークショップ」もあるとのこと。
何をするのかと思ったらしりあがりさんが面白い映像を見せて下さいました。


(こちらは広島市現代美術館の映像)
こちらの動画の中に面白い作品があります。
大量のオヤジがどんどん変わっていくもの。
これは「オヤジ」を下に引いた(と見立てた)状態で
鑑賞者が各自で各自の「オヤジ」を描きます。
それを大量に集めてスライドショーに見立てたものだそうです。
しりあがり寿さん曰くこちらを絵画に見立てちゃおうとのこと。
本当にいろんな形があるから観てて飽きないよー。だそうです。


息子はオヤジを書く気満々。と思ったら今回のテーマはなんと「モナリザ」。
ヲイヲイ、大丈夫か??


みんなで順番にお絵描きの初回は息子。
こういうのは子供から開始するに限ります。
場がなごみますからね。
もう夢中で書きまくる息子さん。
スタッフのお姉さんがドギマギしているのに
気づいているのかいないのか。。
もう自由すぎでびっくりしましたわあたくし。

IMG_0184.jpg
私もちなみに書きました。
ペンでのお絵描き慣れると楽しいですね。
(あ、これは私ではないです)
時間があったらもっと書きたかったなあ。。。

しりあがり寿さんの映像表現ってとても水墨画的で
なんか仙がいさんを彷彿とさせます。
引き算の美しさとユーモアが仲良く同居している作品達は
とても潔く美しかったです。


そして皆さんが描いている間にしりあがり寿さんの映像集を皆で鑑賞。
「白昼夢夫人」「ハンバーグ男」本当に面白かったです。。
こちらから鑑賞することが出来ます。ぜひ。

しりあがり寿 WORKS movies


恵比寿映像祭のオープニングがこれだなんてなんて素敵なんでしょう。

IMG_0177_convert_20110218233327.jpg
しりあがり寿さんにもご挨拶をすることが出来ました。
息子をとーっても褒めて下さりとても嬉しかったです。

帰りはとにかく風邪を引かせないことを最優先にして
速攻で帰宅。明日はG-TOKYOとMancy'sですからね。



恵比寿映像祭は2月28日まで。
詳細はこちらで確認をお願い致します。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク