2010-11-02
ミッドタウンアトリウム「「未来のつくりかた展」 DESIGN TOUCH Exhibition 2010」を観てきました。
ミッドタウンアトリウムにて
「「未来のつくりかた展」 DESIGN TOUCH Exhibition 2010」
を観てきました。
こちら別件でミッドタウンに行った時にやっていたイベント。
アルスエレクトロニカの展示が思った以上に大量にあったことにまずびっくり。
そして殆どが体験可能であったことにも更にびっくり。
そうなんです。
メディアアートってやっぱ体験してナンボなんですよね。
息子もトライアルワークショップを楽しんで体感。
こちらでは
アイデアが未来の"スイッチ"になる。 SWITCH (スイッチ)
カラダをつかって社会を豊かに Shadowgram (シャドウグラム)
を予約なしで体験することが出来ます。
こちらが息子のSWITCH (スイッチ)の作品。作品の前で音がすると絵が切り替わります。
どうでしょう?なかなか楽しそうでしょ?


ちなみに【スペシャルワークショップ】もあります。
"10年後の東京ミッドタウン"をテーマに、
アルスエレクトロニカ・フューチャー ラボのメンバーと一緒に
"スイッチ"をつくるワークショップ。
実際にミッドタウン内を散策し、「ここがこんなふうに変わっていたら素敵」
「こういう場所があったら楽しい」など自由に想像をめぐらせましょう。
なんと先着順だそうです。しかも5歳からOK。
アルスエレクトロニカ・フューチャー ラボのメンバーとのワークショップなんて
なんて魅力的なんでしょう!いきなり言われたので参加は見合わせました。
だって食事もしてなかったんだもの。
いつも思うのですがミッドタウンは子供連れでも参加できる
質の高いアートイベントが多いのにあまり知られていない。。
ああもったいない。
11月3日までなのでお子様連れでぜひ行って見て下さい。
楽しめると思います。
「「未来のつくりかた展」 DESIGN TOUCH Exhibition 2010」
を観てきました。
こちら別件でミッドタウンに行った時にやっていたイベント。
アルスエレクトロニカの展示が思った以上に大量にあったことにまずびっくり。
そして殆どが体験可能であったことにも更にびっくり。
そうなんです。
メディアアートってやっぱ体験してナンボなんですよね。
息子もトライアルワークショップを楽しんで体感。
こちらでは
アイデアが未来の"スイッチ"になる。 SWITCH (スイッチ)
カラダをつかって社会を豊かに Shadowgram (シャドウグラム)
を予約なしで体験することが出来ます。
こちらが息子のSWITCH (スイッチ)の作品。作品の前で音がすると絵が切り替わります。
どうでしょう?なかなか楽しそうでしょ?


ちなみに【スペシャルワークショップ】もあります。
"10年後の東京ミッドタウン"をテーマに、
アルスエレクトロニカ・フューチャー ラボのメンバーと一緒に
"スイッチ"をつくるワークショップ。
実際にミッドタウン内を散策し、「ここがこんなふうに変わっていたら素敵」
「こういう場所があったら楽しい」など自由に想像をめぐらせましょう。
なんと先着順だそうです。しかも5歳からOK。
アルスエレクトロニカ・フューチャー ラボのメンバーとのワークショップなんて
なんて魅力的なんでしょう!いきなり言われたので参加は見合わせました。
だって食事もしてなかったんだもの。
いつも思うのですがミッドタウンは子供連れでも参加できる
質の高いアートイベントが多いのにあまり知られていない。。
ああもったいない。
11月3日までなのでお子様連れでぜひ行って見て下さい。
楽しめると思います。
スポンサーサイト
theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術