2010-07-17
夏休み親子で行ってみたい展示あれこれその1。
さて。今日から幼稚園も夏休みです。
自分の備忘録として自分が
「夏休み親子でオススメしたい展示」をメモしてみました。
まずは私達が見てきたもの、ご縁があるものを中心に。
ちなみにセレクトのコンセプトは下記の通りです。
・私達親子が参加してきたもの、参加予定な展示
(つまり親子参加でも大丈夫そうな展示)
・体感の感覚が子供に残る(残ってほしい)展示
・子供だましではない展示
・大人も楽しめる展示
以下地域、開催期間順不同でメモします。
休み等の情報は各リンク先をご確認下さい。
富田 菜摘
「こんなアートもある。」
日本橋高島屋美術画廊。
7/21?8/2
「さんざん待たせてごめんなさい」
ギャルリー東京ユマニテ。
7/26?8/7
こちら個人的に大好きな富田さんの作品。
富田さんの作品は親子で見たら楽しい気持ちになるし自分で作りたくなるはず。
八谷和彦《OpenSky》プロジェクト「キッズプログラム」
金沢21世紀美術館
?8/31
行けるものなら飛んでいきたい金沢21世紀美術館。
こちらのワークショップ、絶対楽しいと思う。
「パラモデルの世界はプラモデル」
西宮市大谷記念美術館。
?8/1
男の子の親なら一度は手にしたことがあるプラレール。
それがこんなアート作品になってるなんて!
見たいなあ。
「親子歌舞伎体験教室 身代座禅」
国立劇場
?7/24
なかなか見ること出来ない歌舞伎の世界を親子で気軽に体験できるチャンスです。
日が迫ってますが都合がつけばぜひ。
「企画展 佐藤雅彦ディレクション「“これも自分と認めざるをえない”展」
21_21 DESIGN SIGHT
?11/3
なかなか高度な展示です。
小学生とかめっちゃ燃えると思います。ぜひ。
世界報道写真展2010
東京都写真美術館
?8/8
かなり衝撃的な作品が多いです。
でも平和な日本だからこそ子供も広い視野を持ってほしい。
勇気を出して家族でこういう展示もみてほしいです。
瀬戸内国際芸術祭
瀬戸内海の七つの島+高松
?10/31
私達遠征予定です。
楽しみだー。
特集陳列・親と子のギャラリー 日本美術のつくり方2
東京都国立博物館
?7/25
あえて常設をオススメします。
写真撮影可の展示もあったりして親子で楽しめます。
「いみありげなしみ」
東京国立近代美術館本館 ギャラリー4
?8/8
子供ってしみつくりますよね。
そんなしみの作品たち。親子で楽しめます。
アート体験もオススメです。
cccこどもデザインスクール
静岡市クリエーター支援センター
日程はリンク先をご確認下さい
こども芸術大学 夏休み一日活動体験
京都造形芸術大学
8月5日・7日・28日
その2「行ってみたい!展示」を書く時間は果たしてありますでしょうか。
自分の備忘録として自分が
「夏休み親子でオススメしたい展示」をメモしてみました。
まずは私達が見てきたもの、ご縁があるものを中心に。
ちなみにセレクトのコンセプトは下記の通りです。
・私達親子が参加してきたもの、参加予定な展示
(つまり親子参加でも大丈夫そうな展示)
・体感の感覚が子供に残る(残ってほしい)展示
・子供だましではない展示
・大人も楽しめる展示
以下地域、開催期間順不同でメモします。
休み等の情報は各リンク先をご確認下さい。
富田 菜摘
「こんなアートもある。」
日本橋高島屋美術画廊。
7/21?8/2
「さんざん待たせてごめんなさい」
ギャルリー東京ユマニテ。
7/26?8/7
こちら個人的に大好きな富田さんの作品。
富田さんの作品は親子で見たら楽しい気持ちになるし自分で作りたくなるはず。
八谷和彦《OpenSky》プロジェクト「キッズプログラム」
金沢21世紀美術館
?8/31
行けるものなら飛んでいきたい金沢21世紀美術館。
こちらのワークショップ、絶対楽しいと思う。
「パラモデルの世界はプラモデル」
西宮市大谷記念美術館。
?8/1
男の子の親なら一度は手にしたことがあるプラレール。
それがこんなアート作品になってるなんて!
見たいなあ。
「親子歌舞伎体験教室 身代座禅」
国立劇場
?7/24
なかなか見ること出来ない歌舞伎の世界を親子で気軽に体験できるチャンスです。
日が迫ってますが都合がつけばぜひ。
「企画展 佐藤雅彦ディレクション「“これも自分と認めざるをえない”展」
21_21 DESIGN SIGHT
?11/3
なかなか高度な展示です。
小学生とかめっちゃ燃えると思います。ぜひ。
世界報道写真展2010
東京都写真美術館
?8/8
かなり衝撃的な作品が多いです。
でも平和な日本だからこそ子供も広い視野を持ってほしい。
勇気を出して家族でこういう展示もみてほしいです。
瀬戸内国際芸術祭
瀬戸内海の七つの島+高松
?10/31
私達遠征予定です。
楽しみだー。
特集陳列・親と子のギャラリー 日本美術のつくり方2
東京都国立博物館
?7/25
あえて常設をオススメします。
写真撮影可の展示もあったりして親子で楽しめます。
「いみありげなしみ」
東京国立近代美術館本館 ギャラリー4
?8/8
子供ってしみつくりますよね。
そんなしみの作品たち。親子で楽しめます。
アート体験もオススメです。
cccこどもデザインスクール
静岡市クリエーター支援センター
日程はリンク先をご確認下さい
こども芸術大学 夏休み一日活動体験
京都造形芸術大学
8月5日・7日・28日
その2「行ってみたい!展示」を書く時間は果たしてありますでしょうか。
スポンサーサイト
theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術