fc2ブログ

2010-07-15

ブリジストン美術館「印象派はお好きですか?」を観てきました。

bike0714
ブリジストン美術館にて「印象派はお好きですか?」を観てきました。


こちらは先日ひとりでの鑑賞。
ブリジストン美術館は東京駅から徒歩圏内で
いつも充実の展覧会をじっくり拝見することが出来ます。
今回のテーマは印象派。


実は私が苦手な分野です。
こちらのブログ美術館訪問ブログなのに
オルセーやボストン美術館とか
現在大盛況な美術館の感想が殆どないのは
もうお気づきかと思います。


そうなんです私印象派苦手なんです。。。
だっていつも混んでるし。。。



そんな私でもとても鑑賞しやすい展覧会でした。
一番鑑賞しやすかったポイントは
印象派、ポスト印象派と
その派に多大な影響を受けた日本人作家を
対比させる形式で展示してあった点でした。

この対比の形式は
当時の日本画家がどのように印象派を理解しようとしたかを
模索してる様を判りやすく示しているので
私のように「印象派。。。うーん。。。」と模索してしまう人には
とても共感できる印象を持つことができました。
現在いくつもの大規模な印象派展が行われていますが
他ではこういう形式やっているのかな。
すごく共感出来る気持ちに溢れてくるので
私はとても観やすかったです。



そして実は展示内容がものすごく充実してるってのもオススメポイントです。
例えば森アーツセンターの「ボストン美術館展」でモネは8点出展されていたそうですが
こちらはなんと7点展示!
それでいて入場制限もないし大混雑にうんざりすることもない!


素晴らしい。。。。


ゆっくりとした気持ちで絵画と向き合える幸せ。
この幸せをじっくり噛みしめながら
モネやマネ、ドガやセザンヌやルノアールと
じっくり向き合う体験とっても貴重です。

印象派の展覧会混むからなあ・・・
って思ってる人にはものすごくオススメです。




あと見逃せないのが新所蔵作品となった
ロートレックの「サーカスの舞台裏」。

こちらの親近感と哀愁が絶妙に混在している作品は
印象派に描かれる「表の人の表の顔」と対比しているかのようで
とても印象に残りました。




7月25日まで。
月曜休館です。




logo
ブリジストン美術館近くでは京橋界隈が7月17日まで行われています。
こちらもぜひ。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

はじめまして。ツイッターでseinaさんのブログを知りおじゃまさせていただきました。わたしも子供たちを連れて人からは呆れられるほど美術館に通いました。ただただ私が行きたかっただけなんですけど。(笑)ところが小さな積み重ねが思わぬかたちになって表れたので驚いています。高校では美術の授業も選択していなかった長男が突然美大に行くと言い出し猛烈にデッサンの勉強を始めました。現在多摩美のグラフに行っています。人生わからんもんだ。v-8
私は今まで行った美術館の中でブリジストンが一番すき!原美や庭園美もステキですが展示室の配置やコレクションの内容が一見地味そうだけどすごくセンスいいですよね。昨年の夏やっていた海をテーマにした展覧会もよかったです。

Re: No title

コメントありがとうございます。

正直息子の将来はわからんです。今はサッカーも大好きですし。
私自身が一番楽しみにしています。
アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク