2010-06-17
gallery21yo-j「池内晶子IKEUCHI Akiko Exhibition」を観てきました。

gallery21yo-jにて
「池内晶子 IKEUCHI Akiko Exhibition」を観てきました。
今日は梅雨の間の晴れ間。
その時期を逃すものかとサッカースクールで
サッカーをやりまくり
その後に帰り道でもある自由が丘にて池内晶子さんの個展を観てきました。
池内さんの個展は2度目。
絹糸が作り出す世界はとっても幻想的。
iPhoneのカメラではこれぐらいにしか写りませんが
実際は雲の上というか滝の中を「無音で」歩いているような感覚。


絹糸でつむがれたかなり大きな作品です。
しかしぶらさげている点はたったの4点なので天候、特に湿気には
ものすごく反応していきます。
今日は晴れていたけど明日は雨。
明日また作品は変化するでしょう。
今回の糸が白なのでずっと目をこらして見ていると
ものすごく静かに流れているような感覚を覚えます。
何か心の内側にいるような感覚。
------------------
天気の良い日もあれば雨の日もある。わたしの心は常に揺れ動く。
身体の感覚は、わたしを導く。
心のどこか奥の奥のかすかに、しかし確かにあるものをみつけるために。
心ではきっと向かわないであろうどこかへ行くために。
------------------
池内さんの文章が心に刺さります。
そう、常に心は揺れ動く。
動いた時どうしたら心穏やかでいられるのか
動いた時自分以外の人間とどのように対応していくべきなのか
もっと人間は「考え」なくてはいけません。
若い人に考えるということを伝えていかなくてはいけません。
「気に入らないから。。」という理由で簡単に殺傷する事件が続いているこの状況を
止める方法をどうしてオトナは示すことが出来ないんでしょうか。
自分の揺れ動く心を感じながら
絹糸の動きをじっとみていました。
雨の日にも観てみたいなあと改めて思いました。
最終日のパフォーマンスもとても幻想的で気になるのですが
ぜひ最終日より前に完成された作品を味わってほしい。
しみじみそう思える作品でした。
息子さんはサッカーで疲れた後だったので
今日は飲食に夢中でございました。。。
池内さんにお水まで頂いてしまいまして。。。
本当にありがとうございます。
帰宅途中聞いてみると本人は「よく見えなかったから怖かった」
だそうで。壊したら大変だと思うと怖かったんだそうです。
作品に対する敬意。素晴らしい(親ばか)。
ちなみに個人的に大好きな作品はこちら。
これ、とっても気になります。っていうかこういうの作ってみたい。

営業時間13:00?18:00
月・火・水 休み
6月27日まで。
最終日(6/27)4時よりパフォーマンスがあります。
スポンサーサイト
theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術