fc2ブログ

2010-06-08

新宿エプソンepSITE「三井 公一写真展「iの記憶」」を観てきました。

mitsui060801
新宿エプソンepSITEにて
「三井 公一写真展「iの記憶」」を観てきました。


twitterでいつもかっこいい写真をUPされている
@sarurauさんの写真。
いつの日か実際に拝見したいと思っていました。

本日の予報は午後は雨。
公園に行くには危険なので幼稚園の友達と晴れの日に遊ぶ約束をして
本日は新宿まで足を運んでみることにしました。
(って結局帰宅まで雨降らなかったんですが。。)
新宿駅に降りて都庁に向かって歩くとiPadの広告がとにかく沢山!
いやーん盛り上がってますね。
iPhone4発売どうなるんでしょうね。ちなみに私は今回は購入しない予定です。
3GSでもマルチタスクになるしね。

歩く歩道を堪能して三井ビルに到着。
静かな環境の中拝見させて頂きました。




まずとても驚いたのが
こんな迫力ある大きさまでiPhoneの写真って引き伸ばせるんだ!
ってことでした。
そして展示では白黒、カラー、大きさもそれぞれあったのですが
それぞれのスタイルをがしっと受け止めるとても綺麗な黒っぽいグレーの背景に驚きました。
すごく完成された空間でした。
街角の風景とかとても素敵でした。私が一番気になったのは横田基地の写真。
とても大きさや奥行きを感じることができました。っていうか
どうしてiPhoneのカメラでああいう奥行きが出せるのかなあ。。。
プロは凄いなあって改めて実感しました。(当たり前のことですよね。スミマセン)
息子は蟷螂の写真が好きかと思いきやおねーさんたちの写真をセレクト。
あららのら。。。
その他の写真を見ながら何度も何度も
「これ、私のiPhoneと違うんじゃないの?」と思ってしまいました。



@sarurauさんともお話させて頂きました。

何でこんな風にかっこよく撮れるのか聞きたかったのですが
聞き方すら分からなくなってしまい
的を得ない雑談になってしまい大変失礼致しました。
驚いたのはものすごく色々な表現がされているのに
使用してる写真アプリはたった3種類ということ。
しかもこのアプリで撮りたい!って考える前に
瞬間的に選択してその瞬間を逃すことなく撮れるものなんだそうです。
私みたいに1画面写真アプリでアタフタしてるようではまだまだですなあ。。。



そしてとても印象に残ったのが


「いいなと思える写真を撮るにはよい場面を沢山体験すること。ちょっと昔の映画はオススメですよ」


ものすごく衝撃的な意見でした。
確かにいい!って思える場面を沢山体験すれば
その場面に出会えた時「これだ!」って思えるわけですよね。
子育て情報のなかでよく「テレビを見せるな」って言われますし
現在のテレビは見る価値を感じないし
テレビを子守代わりに見せまくるのはとてもよくないと思っています。
でも毛嫌いせず乱用しないように気をつけて
よい場面の体験を共有するってのも必要だなあと今回深く納得。
子供の映画っていったらアニメばっかりだけど
そういうのではなくよい場面が沢山ある映画を今度一緒に楽しみたいなと思いました。
オススメ映画ぜひ教えて下さい。


息子は最初拝見した時は
かまきりの写真などじっくり見てくれたんだけど
2回目に伺いお話を伺っていた際はちょい愚図で
私のiPadで遊ぶほうに夢中でございました。

後で理由を聞くと


「今日おかあさんぼくのカメラ忘れたでしょ!!!」


はい。確かに忘れました。。
自分の撮った写真を見せたかったそうです。
4歳児のプライド。ちゃんと尊重せねば。


iPhone持っていて写真撮ってるだけっていう私みたいな人は
とても刺激を受けると思います。ぜひ。




息子は一緒に遊んで頂きとても楽しかったそうです。
本当にありがとうございました。


6月17日(木)まで。
残念なことに日曜日休館。 新宿高層ビル街だから仕方がないのかな。。。



びっくりしました。
mitsui060802

あらこんなところに林さん。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク