fc2ブログ

2010-01-29

NTTインターコミュニケーション・センター 「可能世界空間論――空間の表象の探索、のいくつか」を観てきました。

ICC0129

オペラシティギャラリーの後は
もちろんここも!ということで
NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)にて
「可能世界空間論――空間の表象の探索、のいくつか」を観てきました。


こちらICCは子供連れで安心して見れるギャラリーの1つだと思います。


受付で荷物を預かってもらえる
分かりやすいテーマ
体感コーナーも多数
子供連れを扱い慣れているスタッフ
休憩コーナーあり
トイレが綺麗


条件はかなり整っています。
しかもぐるっとパス使える!


今回親子で楽しんで伺いました。
とにかく今回強烈だったのは
「建築折紙」。

1枚の紙を綿密に計算して折っていき
1つの形を作り上げていきます。
こんなこと出来るのって日本人、そして
昔「折り顔」を作った松尾貴史さんぐらいだわ!

しかもこちらの折紙はかなり大きな体感模型もあって
自らたためるんです。こちらも楽しい体験。

その他
オープン・(リ)ソース・ファニチャーという
子供も夢中になれる組み木のような遊び道具も
ものすごく楽しいです。
これ、売ってくれないかな。

ただこのような体感展示の時は
親も子供の暴走を防ぐように
一緒に楽しく参加しましょうね。







そして同じ紙を使った作品ということで
ギャルリー東京ユマニテさんでこんな展示もあります。
こちらもとても楽しみです。

●神山明展 KAMIYAMA Akira new works 2010
2/1月-2/20土 日曜休廊 1030-1830
http://kgs-tokyo.jp/human/2010/0201/0201.htm
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク