fc2ブログ

2019-03-31

【Kuala Lumpur】A + Works of Art「Superfold by Tawatchai Puntusawasdi」を観てきました。




A + Works of Artにて

「Superfold by Tawatchai Puntusawasdi」

を観てきました。


去年、バンコクビエンナーレを楽しんできました。


Bangkok Art Biennale2018を観てきました。


正直バンコクの交通網をうまく使いこなせず、
日々午後3時くらいまでしか回れませんでした。 
バンコクビエンナーレは
お寺での展示がうまく組み合わされていて、
観光や参拝も同時に楽しめるビエンナーレでした。


お寺めぐりでワット・ポー本殿は外すことはできないでしょう。
そう、驚くほどに大きい寝姿の仏像が拝める場所といえば
名前を知らなくてもわかると思います。


Tawatchai Puntusawasdiさんの
「A Shadow of Giving」も拝見することが出来ました。
これはワット・ポー本殿の壁画から
デザインのアイデアが来てるそうです。

こんな歴史を感じる表現から
研ぎ澄まされた表現が生まれる。
さぞかしとてもストイックな方なんだろうと思ったら。。。




とても素敵な穏やかな方でした。

数々のビエンナーレ、近年では
シンガポールのミニマリズム展にも参加。
素材はとても身近なものなのに
そこに自然のルール、造形、哲学、自然の摂理を投入して
完成する作品はなんだか古代の哲学者のよう。










美しい彫刻がそこに存在するまでの経緯を
想像させる数々の数式と分析。
数学が苦手だった私は意味がわからないけど
でもそこに感じる導かれる感は
とても美しい流れを感じさせてくれます。





1つの影、角度がそこに生まれたのには意味がある。
誕生の経緯を数学的に記録していくことは
まるで神が生命を作り出した経緯を
記録してるようにも見えます。



深いなあってしみじみ思いました。



今回はトークもあったのだけど参加できず
(中学生は宿題が忙しい!)。
じっくりと改めて向き合いたいと思います。



4月6日まで。
詳細は公式FBページをご参照ください。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク