fc2ブログ

2009-08-24

明和電機アトリエ「WAHHA GO GO(ワッハゴーゴー)」開発ドローイング展に行ってきました。

meiwa082401

順調に美術館、ギャラリーのチェックをして
夕方出かける為一旦自宅へ戻りました。


そうしたら外は突然雷雨。


出かけるのを迷いましたが
出発時間ギリギリに雨が止んだので


明和電機アトリエ「WAHHA GO GO(ワッハゴーゴー)」開発ドローイング展
に行ってきました。


骨展での「WAHHA GO GO(ワッハゴーゴー)」が大好きな息子。
骨展に行く度
「WAHHA GO GO(ワッハゴーゴー)」の前まで行って
必死にモノマネしてた息子。



しかし今日の彼は動いていなかった。
息子は寂しそうでした。
今週夜出かけられる日限られてる。



行くなら今夜!



この決断は大正解でした。
雨上がりの道は気持ちよくてサイクリングには最適。
わざと車の多い道を選んで歌いながら出かけました。


武蔵小山からも戸越銀座からも正直近くないので
自転車という選択はとてもよかったです。


会場につくとガレージみたいな場所でした。
先程までの雨は大丈夫だったのかしらと
不安に思う私のことなど構わず
息子は奥の「WAHHA GO GO(ワッハゴーゴー)」の
模型と映像に釘付け。



ふと思い出し


「しゃちょーさんは?」


(「フィリピンパブか!」と心の中でつっこみ)
「受付のおねーさんに聞いてごらん」
と行かせると
なんと社長さんが出てきて下さいました!


meiwa082402

息子はモノマネを披露出来て大興奮。


meiwa082403

社長さんもお忙しいはずなのに
ドローイングの解説をしてくれたり
発売前のおもちゃ「オタマトーン」で遊ばせてくれたり
息子と沢山遊んで下さいました。



気に入ったアートを体験した後
そのアートを他の側面から楽しむことって
本当に最高の贅沢だと思います


息子は今夜は「WAHHA GO GO(ワッハゴーゴー)」の画集を見た後
モノマネしながら眠りにつきました。


夏の楽しい思い出になりました。
本当にありがとうございました。





「WAHHA GO GO(ワッハゴーゴー)」開発ドローイング展
■会期:8月21日(金)?30日(日)
■開催時間:17:00?22:00(入場は21:30まで)
■会場:明和電機アトリ工(品川)
■住所:品川区荏原3-7-14 アルス武蔵小山1F
地下鉄都営浅草線戸越駅から母子自転車で約7分。
徒歩だと武蔵小山駅のほうが若干近いかも。。。
裏道ではないので地図通り素直に行けば迷うことはないと思います。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク