fc2ブログ

2017-02-25

Science Center Singapore「In Conversation With Dr Lena Okajima - Science through entertainment with shooting stars on demand」を聴いてきました。



Science Center Singaporeにて

「In Conversation With Dr Lena Okajima - Science through entertainment with shooting stars on demand」

を聴いてきました。



しみじみ思うのですが
このシンガポールという国の素晴らしい点の1つは
「コンパクト」さ。
このような講演をささっと聴きに行くとか
日本だったらかなり難しいこと。

今、宇宙をめっちゃ勉強したい気分なので
こちらのお話を頂いたとき、喜び勇んで出かけました。

サイエンスセンター終了時に入ったのですが
なんですかこの感じの良さ。ああナイトミュージアム。



ご挨拶をさせて頂き、早速拝聴開始。
ここまでで、「流れ星を作るらしい」しか知らない私たちでしたが。。


めっちゃ楽しめました。





流れ星を作る仕組みをわかりやすく説明してくれたと同時に
このプロジェクトがとてもロマンティックであることに
なんだかとってもワクワク。

そしてやっぱり思い出すのは「君の名は」。

流れ星の姿って
とてもフィトジェニックであると同時に
とても大きな自然的な「力」を感じますね。

この人工流れ星、様々な


私は聞くのに必死でしたが
息子さんはほぼ普通にわかっていました。
さすがです。



そして今日はもう1つ素晴らしいことが。
声をかけてくれた学生さんたちがとってもフレンドリー!
彼らはサイエンスセンターに所属する科学クラブの学生さん。
女の子も男の子もとーっても優しくて
息子を(ちゃんと私に声をかけてから)
科学クラブの部室を案内してくれたりして
息子は本当に充実した時を過ごしました。



今、日本の小学校教育で
英語だなんだよく言われていますが
やはり英語を学ぶのではなく
「英語で学びたくなる環境作り」が
大事なんだなあとしみじみ思いました。

今日は岡島先生の講演もすごく面白かったのですが
科学クラブの学生さんたちとの交流も
とても、とても楽しかったです!


このような体験はお誘いがあったら
どんどん行きたいと思います。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク