fc2ブログ

2016-02-29

John Changがアメリカ大統領選で話題になってるようです

今年はアメリカ大統領選の年。
今までも興味はあったけど今年の興味深さは半端ないです。
理由は簡単。

「今暮らしてる国で選挙権がないから
 選挙に対する外様感が半端ないから純粋に面白い」



当然といえば当然ですが
現在私が暮らしてるシンガポールで
私は選挙権はありません。
なのでシンガポールの総選挙は
すごく不思議な感じで眺めていました。
このどうしようもない外様感は
快感でありました。

そしてこの外様感を決定的にしたのが
2014年12月の日本の選挙。
私は引越の関係で
日本の選挙権も失効していました。
(現在は手続きしたので回復)
なので最近の私と選挙というのは
本当に独特な距離感なのです。
これは楽しまなきゃ損!と思いまして
いろいろ読ませて頂いています。


今回のアメリカ大統領選で
一番参考にさせてもらってるコラムニストは
Twitter、FBでも仲良くさせてもらっている
Yukari Watanabeさん。
彼女の文章はとてもわかりやすくて
自分がシンガポールでの選挙の集会に遭遇した時のような
手に届く臨場感があるので
すごく面白いです。

オススメなのがこちらのシリーズコラム。

アメリカ大統領選、やじうま観戦記!


コラムを楽しんでいたら
先日こんなニュースが飛び込んできました。

US campaign video draws flak for not crediting Singaporean photographer

そうですねえ
「アメリカ大統領選のビデオがシンガポールの写真家のクレジットを記載していない(盗作)と非難されている」
という感じでしょうか。
この写真家というのが私の大好きな「 John Clang」だったのでびっくり!!!



Sanders陣営のビデオがジョン・チャングが以前作ったビデオの手法を
盗作してるのではという指摘があったようです。
上記の記事の映像を見比べると確かに似ている。。

Sandersのビデオ


John Clangの作品


Sandersのビデオは今年のキャンペーンの一環。
John Clangが2009年に制作した国連気候変動会議のビデオ。
確かに似ています。


Sanders候補というのは現在74歳。見た目的にはおじいちゃん。
なので若い層の指示なんていないでしょうと勝手に思い込んでいたのですが
Yukari Watamabeさんのcakesのコラム
「裏切る友か、誘惑する謎の人か。ヒラリーとサンダースの選び方」
によると

-----------------------------------------
サンダースの最大の魅力は、リベラルな有権者が憤りを希望のエネルギーに変えてくれる唯一のリーダーだからだ。
そういう意味では、サンダースは2008年のオバマ候補に匹敵する。
ゆえに、支持者には若い層が多い。
-----------------------------------------

そうなのか!
じゃあJohn Clangの作品を見たことある人がいたのかも。。。
この件、それほどアメリカでは
大々的に報道はされていないようです。
個人的にはこれを機会に
John Clangがアメリカで注目されるといいなあ
と思います。

彼のインスタレーションは本当に心を揺さぶります。
なので心に残りすぎてしまったのではと思います。
「Being Together」で私は彼の作品を初めてみたのですが
涙が止まりませんでした。。

National Museum of Singapore, Exhibition Gallery 1「Being Together: Family & Portraits – Photographing with John Clang」を観てきました。

ちなみにこちらがメイキング映像。
Being Together

写真って写真だけじゃないんだなって
改めて感じたんですよ。
この展覧会に行った後で。
写真がそこにある経緯や歴史も含めて
「写真という作品」が今、そこにあると。

アメリカ大統領選って1つの国のリーダーを決めるという
単純な話ではないと個人的には思います。
そしてYukari Watanabeさんのコラムを読んでいると
各陣営、各個人、そして各コミニティのそれぞれの思いが
交錯して選挙は進んでいくのだなと
改めて思います。

こちらのコラム、超オススメです。
無料期間もあるのでぜひチェックしてください。
アメリカ大統領選、やじうま観戦記!
スポンサーサイト



theme : 思うこと
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク