fc2ブログ

2015-06-27

無人島プロダクション「朝海陽子展「tangible」」を観てきました。


無人島プロダクションにて

「朝海陽子展「tangible」」

を観てきました。

一時帰国中だからこそ行きたい展示に行きまくりでございます。
大好きな無人島プロダクションにもやっと行くことが出来ました。
「おかえりなさい!」って言ってもらって実はちょと涙目。


さて今回の展示は朝海陽子展「tangible」。
写真を根底にしたインスタレーションなのですが
作品のストーリーを伺い胸がいっぱいになりました。

この展示、作家の朝海さんのお爺様の写真のスライドを
大量に譲り受けたことから始まったそうです。

スライドという保存形式は現代では非常に鑑賞しにくい形になっています。
鑑賞するための機材などが手に入りにくいからです。

写真という永遠を切り取ったメディアのはずなのに
保存状態や管理状態により
「(この状態が破損したら)もう見れないもの」
になってしまっている数々のスライド。
このスライドを選ぶ立場で作品を作ることにしたそうです。


選択されていた写真は家族写真の中にある風景の写真。
「道」が多かったです。
道というのは
過去と現在をつなげる手段の象徴を表してるのではないかと
個人的に解釈致しました。

建物ではなくて道は時間軸を越えやすいです。
建物は簡単に壊れてしまうことを私たち日本人は
何度も学んでいますから。

だから道なのかと。

私自身子供とアートを見て記録するということで
時間を超えたいと思っています。
息子が成長して子供が出来てその作品に別の場所で再開した時

「これ、小さいとき母親と見た」

と思い出してもらうことで
彼が自分の子供と一緒に時間と場所を超えてほしい。
力のあるアートは場所を超えて生き続けるから。


今回のスライドを使用した展示に
私の目指している

「かつての体験を時と場所を超えて再体験する」

コンセプトを感じて
胸がいっぱいになりました。


拠点をシンガポールに移してから
旅がすごくしやすくなりました。
もっともっと旅をしようと思います。


7月19日(日)まで。
月曜休廊です。詳細は公式ホームページをご参照ください。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク