fc2ブログ

2014-02-12

東京シティビュー「MEDIA AMBITION TOKYO 2014」を観てきました。


東京シティビューにて

「MEDIA AMBITION TOKYO 2014」

を観てきました。



1回目って去年あったんですね。
あれーなんで記憶にないのかな。



今回は規模が拡大されたそうです。
六本木ヒルズ52F展望台と
青山のINTERSECT BY LEXUS。
今年は2つの会場を使って
2014年2月7日(金)~3月30日(日)まで
開催されるそうです。



「通常のギャラリーでは体験することのできない展示」
とホームページに書いてありました。
今回年間パスポートに入ったので
何度でも行ける立場になった私。
親子鑑賞する前にちょと行ってくる!ということで
さくっと出かけました。




小松宏誠 / Kosei Komatsu
Lifelog_Chandelier_2.2



ああー凄かった!!!!!
すごく楽しかったです!
この大迫力や東京の景色と向き合って
作品を鑑賞ってなかなか出来ることではないです。




辻野裕明 / Hiroaki Tsujino
prayer series

こんなカワイイのものあります。



夜はイベントが沢山あるみたいなんですが
子育て中の私は夜は出かけられないんで
ご興味のある方はこちらはホームページでどうぞ。




スズキユウリ / Yuri Suzuki
The sound of the earth

でも昼間の澄んだ空気からの風景を楽しみながらの鑑賞も
すごくおススメですよ!




teamLab
世界は、均質化されつつ、変容し続ける

東京シティビューは
4歳から入場料をとるので
それってちょとどうなのよとか思っていたのですが
今回ここまで大迫力の展示を見せて頂くと
「楽しかったですありがとう」
という言葉が真っ先に出てきてしまいます。
これはオススメできます。




吉田成朗 / Shigeo Yoshida
扇情的な鏡


もちろん写真撮影も可能!
今回私は息子のサッカー中に行きました。
時間的は午後4時あたりです。
いつものシティビューなら正直一番空いている時間ですが
アンディ・ウォホール展が大盛り上がりなので
この時期で既にエレベーターは混んでいました。
しかしこのシティビューのほうは
時間によっては【まだ】存分に楽しめます!



子供連れで出かけて
ランチ食べて帰るっていうのも楽しいんじゃないかしら。
六本木ヒルズはベビーカーで移動も楽だし
子供用のトイレやレストランも充実してるし
インドアだから寒くないんで
小さなお子さん連れの外出とかどうでしょう?



★ただ駅から東京シティビューまで
屋根の下だけで行くのは
ちょと特別なルートを使いますので
少し解り辛いかも。。
フロアマップ一覧で観ると解るのですが
66プラザはアウトドアです。
日比谷線六本木駅から森タワーまで
少しだけ歩きます。
大人の足で大体3分程外を歩くって感じです。
後は基本インドアで過ごすことが出来ます!




WOWの作品「Ophelia has a Dream」。
この作品は2/10~2/25まで期間限定でMATメイン会場にて特別展示です!




ひとりでも
二人でも
家族で行っても
すごく楽しめる展示です。
ぜひ足をお運び下さい。



3月30日(日)迄。
10:00~23:00(最終入館22:30)
※金、土、休前日は25:00まで(最終入館24:00)
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク