fc2ブログ

2013-11-18

SNOW Contemporary「金理有「宇宙的恐怖」」オープニングパーティーに参加してきました。


SNOW Contemporaryにて

「金理有「宇宙的恐怖」」

を観てきました。





私が息子にどうしても覚えてほしいことの1つに

「仁義を大切に」

があります。具体的には


「約束をしたらそれに対して正直に状況を伝える」
「行けると行ったら行く」
「行けない場合は行けない旨を伝える」


です。まあ簡単に言えば「約束を守る」ってことです。
以前ウルトラで素晴らしい展示を見せてくれた金さん。
「展覧会ぜひ行きますー!」とお返事をさせて頂いたのですが
予想以上にサッカーの練習、試合三昧な日々。
本当に行けるのかすごく不安になったので

「いつ行くの?今でしょ!」

ということで初日のオープニングパーティーに
途中から参加させて頂きました。




急いでいくと
いつもの小さな扉の先には
強烈カウンターパンチ。
総てを見抜かれているようで
思わず背筋が伸びます。




そしてその空間を抜けると
金さんならではの
超かっこいい世界が広がっていました。




ちょうどトークショーが始まった時だったので
息子大丈夫なのか!?聞けるのか!?という感じでしたが
さすがスポーツやアート鑑賞で鍛えている我が息子。
微動だにせずに思いきり聞き込んでいました。。



トークショー、とても面白かったです。
金さんの生い立ちとかあまり知らなかったので
すごく聞き込めたし
作品そのものと作品制作に関しての
想い等を聞いてすごく作品の印象が変わりました。



「陶芸は「キスする彫刻」なんですよ。
 いつも口触りを考えてますよ」
という言葉はとても印象に残りました。そして




「じゃあトルソーにもキスしてるんですか?」という質問に

「あ!したことない!!」

って言う金さんめっちゃお茶目♫って思いました。




今回は金さんの作品の中で一番巨大な作品が
まるで崇拝の象徴のようにそびえたっています。





トルソーのインスタレーションは
崇拝対象の王の墓を守る生き埋めされた奴隷のようにも見えるし
敷き詰められた埴輪のようにも見えます。


展示全体がまるで巨大な墓の内部のような
もしかして自分たちも王の為に生き埋めにされてしまったのかとか
そういえば外から入ってきたばっかな時真っ暗だったなとか
あれがもしかして生き埋めを連想させるのか!?とか


なんだかとても気持ちがぐるぐるしました。


しかしそんなぐるぐる感の中でも
ついついにやっとしてしまいそうな
遊び心もあるのが素敵。
素晴らしい世界観に存分に浸らせて頂きました。



私達は間に合わなかったけど
松村 宗亮さんの茶道のパフォーマンスもあったそうです。
観たかったなー。




猛烈な印象を残すサイレント・パンクの世界。
聞こえない音のエネルギーが
猛烈な勢いで鑑賞者に迫っていきます。
そしてこちらが身構えている際
予想外に膝かっくんとかして
思わずこちらも笑ってしまいそうになります。



この世界観はまさに金さんならではです。
必見だと思います。
ぜひ足をお運び下さい。




12月1日(日) 迄。
月曜休廊です。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク