fc2ブログ

2013-08-06

瀬戸内国際芸術祭「豊島美術館」に行ってきました。


瀬戸内国際芸術祭

「豊島美術館」

に行ってきました。


前回の芸術祭では
外観しか見る事が出来なかった豊島美術館。
やっと足を運ぶことが出来ました。


あまり「並ぶ」ことが好きではない私たち。
なので芸術祭もなるべく人が少ない時期を狙います。
今回もかなり暑い時期での訪問。
なので少し並んでいた時には

「えー並ぶの。。。」

と思ったりしたのですが。。




いざ美術館内に入ると
そんな気持ちで待っていた自分を
平手でひっぱたきたくなるほどの
衝撃を受けました。


大きな空間で繰り広げられる
数々の出来事を間近で見つめられるこの空間は
本やネットや、再現3D等では絶対に解らない
五感を刺激しまります。


建築物としても
表現としても
素晴らしいのですが
総合芸術的な完成度の高い美しさに
体の内側から揺さぶられるような感動を受けました。



そういえば息子と一緒に以前内藤礼さんの個展を拝見したことを思い出しました。
気がついたらもう3年前です。
その時に子供が話していた意味が今やっと体全体で理解できました。

2010-01-07
神奈川県立近代美術館 鎌倉「内藤礼 すべて動物は、世界の内にちょうど水の中に水があるように存在している」を観てきました。



スタッフさんにお話を伺うと
「毎日毎時間姿を変えるので同じ空間二度ともないんです」
ととても印象的な言葉を頂くことが出来ました。
目の前をあっという間に流れて同化している作品達を
どう自分に置き換えるか等考えているだけで胸が熱くなってきます。
そうしたら息子が

「この作品は地面を走る流れ星だね」

と、とても気持ちよくまとめてくれました。



こんな風に書いていてなんですが
書けば書くほどあの心の内側の震えを
言葉に出来ない自分がもどかしいです。



ぜひ体感して頂きたいと思います。



普段コンテンポラリーに興味を持ってくれない旦那さん迄
感激していました。
素晴らしい体験でした。



表現を志す人は、ぜひ1回は足を踏み入れて頂きたいと思います。



豊島在住の友人の話では
「人の出入りがあるので最初とは少し変わってしまいましたが」
というのもありました。でも私は全く気にならなかった。
私としては人の出入りや建物や自然の変化を受け入れながら
水と風と光が織りなすダンスを心行くまで楽しめるという
この作品の素晴らしさに感動しました。



予想以上に素晴らしかったです。
豊島には他にも魅力的な作品が沢山あるのですが
豊島美術館に時間を思い切り使えないから
それってもったいないんじゃないかしら?って
感じてしまうくらいの感動を受けました。



心からオススメします。
ぜひ、足を運んで頂きたいと思います。
芸術祭以外の時期でもいいです。
ぜひ体感してみて下さい。
人生観を揺るがすような感動があると思います。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク