2013-08-02
ミヅマアートギャラリー「宮永愛子展「house」」を再訪してきました。

ミヅマアートギャラリーにて
「宮永愛子展「house」」
を再訪してきました。
一度伺わせて頂き
もう胸がいっぱいできゅんきゅんだった
この展覧会。
2013-06-29
ミヅマアートギャラリー「宮永愛子展「house」」を観てきました。
どうしても子供と一緒に行きたくて
再訪してきました。
サッカーの練習2時間練習の後に一緒に来てくれた
息子さん本当にありがとう。
そして色々質問にも答えて下さった
宮永さんありがとうございました。
私はこの地で学び、働いていた時期がありました。
宮永さんの作品を拝見していると
時の流れというのを深く感じます。そして
当時自分が予想が出来なかったような
生活のありがたみを改めて感じます。
長い時の流れを感じさせてくれる作品は
何度観ても本当に私の心を揺さぶってきます。
ああ本当に色々なことがあり
数々のことを経て今があるんだなと。
それは今ここに存在しないことなんだと。
特に子供と一緒に子供の靴の作品を見ると
もう本当は号泣したくなる位
ぐっとぐっときてしまいました。
ああ出来ることなら
市ヶ谷でやけ酒飲んでた当時の私に
「将来結構楽しい人生だから大丈夫だけどあんまり飲み過ぎんなよ!」
と伝えに行きたいです。

許可を頂いて
親子で写真を撮ってみました。
ああ本当に観てよかったです。




息子はナフタリンの消滅が
とても長い時間がかかることにびっくりしていました。
そしてこんな事も。
「もしこの作品を僕が買ったら
きっと僕の子供の子供の子供が全部消えるところを見れるんだね。
そして消えたっていう作品はずっと残るから
作品を買った僕と僕とお母さんのことを
ずっと覚えてもらえるんだね。
素敵だね!」
あら素敵。
ではいつの日か宮永さんの作品が購入出来るように
立派なサッカー選手になれるよう
日々練習頑張っていきましょうね。

国立国際美術館での「なかそら」展公式カタログ兼作品集も
拝見する事ができます。
こちらは青幻舎から販売中です。
![]() | 宮永愛子作品集 空中空(なかそら) (2012/12/10) 宮永愛子 商品詳細を見る |
8月3日(土)迄。
オススメします。ぜひ足をお運び下さい。
詳細は公式ホームページでご確認下さい。
スポンサーサイト
theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術