2013-07-09
夏休みはキッズワークショップがいっぱいだよ!

こちらは先日参加したピンホールカメラのWS。
楽しかったです!
さあもうすぐ夏休みです!
夏休みといえばいつもと違った体験をするチャンス!
キッズワークショップが美術館や博物館等で
開催される時期です。いろいろ調べてみると
予約をしなくても体験できるものもあります!
沢山あるワークショップイベントからいくつかピックアップをしてみました!
申込が必要なものは7月20日前後が締め切りのモノが多いです。
夏休みの自由研究にいかがでしょうか。
ここからは気になるエリア、美術館のWSをいくつかピックアップ。
詳細は各リンクに問いあわせをお願い致します。
KIDS' WORKSHOP 2013
六本木ヒルズで開催。
4年生以上だと社会科見学的なものも楽しめます。
原則申込が必要です。詳細はWEBサイトをご覧下さい。
『MIDTOWN SUMMER 2013』
東京ミッドタウンで開催。
アスレチックとか楽しそうですね!
こちらも申込は各種違いますので詳細はWEBサイトで確認をお願いします。
東京都国立博物館
ファミリーワークショップ「きらきら光る唐紙を摺ろう」
日程 8月11日(日)、24日(土)10:00 ~ 12:30
対象 小学生とそのご家族
締切 7月22日(月)必着
親子書道教室「三跡に挑戦!」
日程 2013年8月18日(日)10:00 ~ 12:00
対象 小学生とそのご家族ペア、10組
締切 7月22日(月)必着
その他のワークショップはこちらへ。
世田谷美術館
榮久庵憲司とGK展関連企画 100円ワークショップ
100円で、どなたでもその場で気軽に参加できる工作など。展覧会をより楽しめる内容で、3種類ご用意しています
日時: 8月2 日~31 日の毎金・土14:00~16:00
申込方法: 時間中随時受付
会場: 当館地下創作室
対象: どなたでも
参加費: 参加費:一回100円
目黒区美術館
2013夏のワークショップ PAPER+(ペーパープラス)
さあざまな参加者向けのWSが予定されています。
詳細は公式WEBをご確認下さい。
横浜美術館
「夏休み造形講座」
対象を[年長児] [小学1・2・3年生] [小学4・5・6年生]にわけ、1講座3回の連続講座を開催予定。
横浜みなと博物館
2013年度の夏の教育プログラム
料金・申込締切などの詳細はこちらをご参照下さい → ★
第47回MOT美術館講座
「オバケとパンツとお星さま」展関連イベントのご案内
こちらは「先着~」というものが多いです。
料金・申込締切などの詳細はこちらをご参照下さい → ★
新宿歴史博物館
富田菜摘ワークショップ 身近なもので“いきもの”をつくろう!
日時 8月10日(土)10時~12時、14時~16時 の2回
対象 小中学生 ※保護者も見学できます
締切 7月22日(月)必着。
料金・申込締切などの詳細はこちらをご参照下さい → ★
府中市美術館
夏休みこども美術館「いたずらぱれたん 絵の国は大さわぎ」
アートスタジオ
夏休み自由工房「アートにクギづけ! クギを打ってカタチをつくろう」
夏休みスペシャル「勾玉(まがたま)をつくろう」
対象参加者・料金・申込締切などの詳細はこちらをご参照下さい → ★
夏休みシネマわくわくワークショップ
川崎市アートセンターでは、小学生を対象に夏休み、春休みを利用した、
映像に親しみながら理解を深めるためのワークショップを行っています。
1)アニメーションワークショップ
■8/14(水)①10:00~12:30/②13:30~16:00
対象:小学生1年生~6年生(各回30組)
■8/15(木)①10:00~12:30/②13:30~16:00
対象:小学生3年生~6年生(各回30名)
B)映画ワークショップ
■8/20(火)、21(水)の9:00~17:00と
26(月)14:30~16:30の3日間
対象:3日間参加できる小学生3年生~6年生(30名)
料金・申込締切などの詳細はこちらをご参照下さい → ★
3331 Arts Chiyodaメインギャラリー
八谷和彦 個展「OpenSky 3.0 ―欲しかった飛行機、作ってみた―」
イベント「羽ばたき飛行機を作ってみよう」
日時:2013年08月04日(日)10:30-、14:00-
会場:1階 ラウンジ
料金:2,000円(要申込)
定員:各15組
料金・申込締切などの詳細はこちらをご参照下さい → ★
~親子で楽しむ写真教室~「科学写真」撮影会
日時
8月17日(土) ①10:30~12:30 ②14:30~16:30
8月23日(金) ③10:30~12:30 ④14:30~16:30
8月25日(日) ⑤10:30~12:30 ⑥14:30~16:30
(①~⑥は全て同じ内容)
場所 フジフイルムスクエア 2F 会議室(当日の開場は30分前より開始)
締切 ハガキ または 館内設置の申込書にて・7月25日(木)必着
料金・申込締切などの詳細はこちらをご参照下さい → ★
スポンサーサイト
theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術