fc2ブログ

2013-07-06

SNOW Contemporary 「Hisham Akira Bharoocha 「CONTROL」を観てきました。


SNOW Contemporaryにて

「Hisham Akira Bharoocha 「CONTROL」」

を観てきました。



Hisham Akira Bharoocha(ヒシャム アキラ バルーチャ)さんとは。
音楽やビジュアルアート、デザイン、ファッション、写真などの
様々なフィールドで活躍する
現在のニューヨークのカルチャーシーンを牽引する人物の1人なんだそうです。



SNOW Contemporaryといえば
緊張感があって攻撃的で
こちらとしても異種格闘技状態な感じで
気合いを入れて鑑賞ってことが多かったのですが。。




今回のこの展示。
なんとまあ心地良いのでしょうか!
現地制作の壁画の大きさには度肝を抜かれます。



小作品やコラージュもすごく素敵だった。
すごく心地よかったです。



「CONTROL」というタイトルから
連続性と法則性に対するアンチテーゼ的なアプローチかな?
と思っていたのですが
とても心地よい向き合い方でした。
もしかしたら私は人との接し方を鋭角的に捉え過ぎなのかもしれません。



Bharoochaさんは自身の作品制作のプロセスを
「頭の中のカオスを見つめ視覚化する作業」とお話されているそうです。
壁画の前に立っていると
能内を内側から観ているような錯覚に陥ります。
ちょうどいい心地よい感じ。
美味しいお酒や飲み物がすごく心地よいです。



オープニングレセプションでのパフォーマンス
も拝見しました。
とても不思議なサウンドをパフォーマンスを自由なスタイルで楽しむ。
遠い昔に何度も行ったニューヨークのアートシーンって
こんな感じなのかな?と想像したりしました。
最近アメリカに縁がないので。。。



息子もパフォーマンスを凝視。
後で感想を聞くと

「すごく面白かったんだけど気持ちがグラグラする音楽になんかびっくりした」

だそうで。

「大人はああいう音を聞きながらお酒を飲むのよ」

と話すとすごくびっくりしていました。
そして

「あのパフォーマンスは毎回同じじゃないと思うんだよ。
 じゃあ何が出来たら 「今日は出来た!」になるのかなあ。
 すごく不思議。。」だそうです。
 


今回息子がこのパフォーマンスを撮影させて頂きました。
構図とかを何気に考えているのが分かるwww
こりゃ私もカメラも持ち歩こう!って思いました。









7月21日(日) 迄。
休廊:7月8日(月)・16日(火)
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク