fc2ブログ

2013-06-24

iiD 世田谷ものづくり学校 東京「親と子とみんなの写真教室」に参加してきました。


iiD 世田谷ものづくり学校 東京にて

親と子とみんなの写真教室

に参加してきました。





前回参加してとても楽しかったので
今回も楽しみに出かけました。
こちらのブログで紹介させて頂いたので
覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。


今回はこちらの写真教室に参加するとき
自分ならどんな風に楽しむかを
書いてみたいと思います。


今回はなんと10組の親子さんが参加。
教室は大盛り上がりでした。
以前の経験をふまえて今回はこんなものを用意してみました。
それは。。。


人形。モデルです。


いろいろな写真を撮る時に
やはりほしいのはモデル。
もちろお互いを撮り合うのもいいんですが
モデルがいるとなおさら撮りやすいです。


そして今回はセロファンの組み合わせバージョンを
子供たちは楽しんで撮影していました。
いいですねー。












今回はお友達兄弟と参加しました。
お互いを撮り合ったりすごく楽しそうでした。






見ていていいなあって思うのは
先生のノザワさんが子供たちの


「みてみて!!!」


にとてもナチュラルに対応して下さっていたこと。
すごく素敵ですよね。
私とかそういうのついつい邪見にしてしまうからなあ。。。orz


今後の希望としては
今回撮った写真を作品に仕上げるコツとか
ぜひ教えてほしいです。



作品と額縁の色の関係
並べ方のコツ
紙の選び方


等100円ショップで買える道具で
印刷したモノを選びながら
撮った写真を作品に仕上げる方法とか
ぜひ教えて頂ければと思いました。


実際に印刷するのは大変だと思うので
こんな風にって事例を示すだけでもいいと思うのです。

そこで事例を示してもらえると
撮りっぱなしではなく実際に飾ってみたいなって
思いました。


表現が生活に取り入れられると
その人の人生はより豊かになります。
人生の中での小さな挫折も
表現によって得られる新たなエネルギーで
乗り越えることが出来るようになります。


このような気づきを与えてくれるノザワさんいつもありがとうございます。
次回も楽しみにしています。


親と子みんなの写真教室
次回開催は7月21日 日曜日 13:00~15:00。
場所はiiD 世田谷ものづくり学校 2−A教室
参加料無料です。ぜひ足をお運び下さい。
詳細は公式ホームページをご参照下さい。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク