2013-02-13
ギャラリールデコ「Diploma in Network Design Studio ネットワークデザインスタジオ卒業制作展 - 日常へ招くネットワークデザイン -」を観てきました。

ギャラリールデコ
「Diploma in Network Design Studio ネットワークデザインスタジオ卒業制作展
- 日常へ招くネットワークデザイン -」
を観てきました。
首都大学東京の渡邊先生からお誘いを頂き
卒展というものに出かけてみました。
卒展にはお祝いがつきものってことで
お花持参で。春ですねー。
渡邉英徳研究室といえばTDWではDesign Next Award グランプリでした。
こちらの展示私オープン初日から「ぜひ観てほしい」と
一押しさせて頂いておりました。
なので受賞はとても嬉しいです。
おめでとうございます。
2012-10-31
明治神宮外苑絵画館前(中央会場)「TOKYO DESIGNERS WEEK 2012「Design Next 渡邉英徳研究室×ネットワークデザインスタジオ」」を観てきました。

ネットワークデザインということで
展示スタイルもそれぞれ。
そして展示場所も渋谷からすぐということで
親しみやすく明るいスペースになっていました。
詳細の説明は公式ホームページを
ご参照下さい。
非常にデザイン性も優れていて
観ていて本当に飽きませんでした。
研究室の印象がヒロシマ・ナガサキアーカイブ等
時事的なイメージがあったので
学生三達のテーマももっと時事問題に絡んでいるのかなとも
思っていたのですが
皆様のテーマ設定もとても自由な感じがしました。
こういう「自由に泳げる環境」から
自由な発想って産まれていくのよねって
改めて感じました。素敵です。




本日はオープニングということで
学生さんもいらっしゃいました。
息子が「ぼくも説明を聞きたい」というので
積極的に説明をしてもらいました。
学生さんの皆様。
息子に分かる言葉を選んで一生懸命説明して下さり
本当にありがとうございます。
とても面白かった!と寝る直前まで話しておりました。
柔かくて楽しい発想に気軽に触れられる
素敵なスペースになっています。
渋谷駅からも近いですし
ぜひ足を運んで頂きたいと思います。
2/17迄。
詳細は公式ホームページをご参照下さい。
スポンサーサイト
theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術