2012-06-16
MEM「林ナツミ「TODAY'S LEVITATION」を観てきました。

MEMにて
「林ナツミ「TODAY'S LEVITATION」
を観てきました。
初めて林さんの作品を拝見したのは
3331のFrontLineでした。
あら飛んでる!的な驚きで不思議な感覚を覚えました。
そして次にどうやってんだろう?という不思議な気持ちにさせられました。
そう本当に不思議。一体どうやったんだろう。
って公式HPに詳しく書いてありました。。。
さすが。
「本日の浮遊」の撮り方 (浮遊の写真で実際に行っている方法)
そして今日大きなサイズの作品を拝見して
「飛ぶ」ではなくて「浮遊」である意味が
なんか感覚的に伝わったような気がしました。
浮遊って言葉になるとなんだか
不思議感が増すというか非現実感が増すんですよね。
そうなるとなんだか
それを見てる自分もなんだか不思議な感じになってきて
この状態もまあいいかなって思える感じになってくる。
色々悩んでいたこととか
辛いって思っていた事がなんだかふっと軽くなる感じ。
現実の中でなんだかふあっと浮いている感じ。
そう自分もなんか出来そうな感じだから
なんだか嬉しくなっちゃうんですよね。
息子は「飛んでるおねーさん!」と非常に楽しそうでした。
ただ今日は出かける前バタバタしすぎていたので
お絵描き帳とか何も持ってこなかったのですよ。
なので途中少し飽きてしまったのがちょと残念でございました。

林さんともお話をさせて頂きました。
作品は基本表情を無くしているそうなんですが
実際にお会いするととても笑顔が素敵で
優しいお姉様でした。
今日はドイツ人の友人が一緒でした。
その方は彼女のファンなので
お話出来てとても嬉しかったそうです!
そしてサインもして頂きありがとうございました。
日常色々なことがあるけど
でもなんか楽しいことを見つけてると
小さい事が楽しくなるし
その楽しいことを積極的に楽しむことで
生活が変わるかもよ♬
って囁いてくれるような空間でした。
帰る時に笑顔になれそう。そんな感じ。
元気になれる展覧会です。
ぜひ足をお運び下さい。
7月16日まで。
月曜休廊(最終日のみ月曜日も開廊)です。
スポンサーサイト
theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術