fc2ブログ

2012-06-16

株式会社ナカダイの工場見学に参加してきました。

IMG_7875.jpg
株式会社ナカダイの工場見学に参加してきました。

ナカダイさんとは偶然の出会いでした。
渋谷ヒカリエが開館した時に
他の展覧会を観に行った時偶然出会ったのです。

なんだかワクワクワクワクするその不思議な空間に
心全体がワクワクしてしまいました。
私のそのワクワクは皆さんに共通だったようで
私のナカダイに関するtweetは600近いRTをされ
300近くまでお気に入り登録されました。
そして初めてNEVERまとめにもデビューしました。

【ナカダイ渋谷市場】ヒカリエにできた廃材ショップが話題に!

こちらのショップは期間限定だったのですが
何回か通わせて頂きました。

2012-04-26
Shibuya Hikarie「ナカダイ渋谷市場」を観てきました。

2012-05-02
Shibuya Hikarie「ナカダイ渋谷市場」 の買い物の仕方を再度確認しておこう!

ここでスタッフの皆様とお話させて頂いた際に
「ぜひ工場見学に来て下さい!」
とお話を頂きました。幼稚園の代休の日に予約をさせて頂き工場見学に行くことにしました!

電車を乗り着いて約3時間。
群馬の郊外までやっと到着。
ご挨拶をさせて頂きさっそく工場見学へ。
IMG_7873.jpg
ヘルメット着用なのですが子供用はなかった(^^;)

そこで順番に工場をまわっていきます。
ここで驚かされるのは
気持ちのいい空気。
産業廃棄物の工場というと正直匂いとかどうなのかなと
思っていた部分もあるのですが
とても気持ちいいんですよ。
驚いてる私にスタッフさんが

「きちんと処理してから分類しているので危ないものも匂いもないですよ」

とのこと。なるほど。

IMG_7879.jpgIMG_7880.jpg
廃棄物は分別をしてから
それぞれをきちんと分類し、扱いやすく処理をしていきます。
たとえば自転車。
まとめた上で圧縮して固まりにします。
なんかちょと作品ちっくです。

IMG_7878.jpg
解体している作業を安全な範囲で
きちんと見学させて頂きました。
そして個々に集まってくるものの経緯等も
興味深く聞かせて頂きました。

IMG_7876.jpg
ちなみにこちらでは
解体ワークショップ」というのを計画されてるそうです。
こういう場所で安全に壊すというのは
構造を理解することが出来るしとてもよい経験いなりますよね。
参加してみたいなー。

IMG_7874.jpg

そしてモノ・ファクトリーエリアでは
もう息子は楽しさMAX。

IMG_7877.jpg
ちなみに奧にある雰囲気ある棚は
車の部品で出来てるそうです。
マテリアルも雰囲気よく並べてみましょう。

IMG_6172.jpg
私ナカダイさんが出してるマテリアルのポストカードが
大好きなんです!
これは傑作だと思います。っていうかマテリアルの撮影ワークショップを
開催してほしいです。お願いします。


このように非常にきもちよく楽しく見学をさせて頂きました。
夏にはイベントも開催される模様。

第二回産廃サミット 開催決定

ちょっとした遠出に如何でしょうか。



IMG_7872.jpg
今回買わせて頂いたマテリアルで
鞄を作ってみました。
ベニーカーの記事だから超丈夫。カワイイでしょ。



さてこちらのナカダイさんのマテリアル。
今度は末広町の3331にやってくるそうです。
藤浩志さんの展覧会期間中にワークショップを開催されるみたいです。
藤浩志さんの展覧会、これ絶対に観に行きたいです。
今から楽しみで仕方がありません。

藤浩志の美術展 セントラルかえるステーション ~なぜこんなにおもちゃが集まるのか?~

こちらでワークショップの企画を募集がはじまってました。
どなたか如何でしょう?

【緊急募集!】株式会社ナカダイの素材を使ってワークショップしたい人募集!

ナカダイさんの工場見学の受付は
モノ・ファクトリー工場見学受付ページからどうぞ。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク