fc2ブログ

2014-03-24

Maruse B1 gallery 「五島聡 X 五島夕夏 イラストレーション親子二人展「このこねこのこ」」を観てきました。


Maruse B1 galleryにて

「五島聡 X 五島夕夏 イラストレーション親子二人展「このこねこのこ」」

を観てきました。


五島先生との出会い約3年前。
サッカーミュージアムでの「サッカーのチカラ」展でありました。


2011-08-11
日本サッカーミュージアム「東日本大震災被災者支援企画作品展 「サッカーのチカラ展」」を観てきました。


私たちは当時震災後で本当にバタバタしていて
五島先生の力強い作品には沢山のパワーを頂きました。
その後も交流させて頂き先生の作品には
毎回パワーを頂いていたような気がします。


そして今回、先生がお嬢さんと二人展を行うとの
連絡を頂きました。
お嬢様がイラストレーターであったことを
初めて伺い驚きながら


親子展示なら親子で鑑賞しなくっちゃ!


ということで家族で伺いました。


初めて伺う場所。
寄生虫博物館の隣ということで
父子がそっちも観たい!って言ったらどうしよう!と
内心焦っていたのですが
伺った当日は博物館は休館日。
内心私だけほっとしておりました。
そして隣の雑貨店「maruse」の地下1階が
展示会場だったのですが
なかなかその状況を理解出来ず
お店のまわりを何度も回ってしまいました。。。



入り口に気がつきやっと入店。
先生に「オーーー!久しぶり!!」と
再会を喜んで頂きました。




せっかくなので比べてみましょう。
大きくなりましたねー。




お嬢さんともご挨拶。
とても可愛らしい方でした。




今回の二人展のテーマは「猫」。
ほ乳類をこよなく愛す私としては
猫というのは憧れの生き物の1つ。
沢山の可愛らしい猫ちゃんたちに
思わずみとれてしまいました。




お嬢さんの猫さんの作品はとってもキュート。
ロシア語が書き込まれてる作品もあって
異国を感じさせる雰囲気があります。
お父様の日本の猫とはとても対比的で
二人展の世界が広がっていました。




そして展示は平面作品だけでなく
色々な場所に隠れているのもまた楽しい。
そうですよね猫って予想外の場所にいたりしますよねって
思い出してより一層ワクワクしてしまいました。




ポストカード等
お手頃にお持ち帰りが可能な作品もあります。
ぜひお手にとってご覧下さい。




猫好きな人はもちろんですが

楽しい気分を家に持ち帰りたい人
家に帰ったらふわっと笑顔になりたい人
ペット禁止のマンションなんだけど
自分たち以外のDNAを家に取り入れたい人

にぜひオススメしたいと思います。
ぜひ足をお運び下さい。




ちなみに1階の「maruse」もとっても素敵なお店です。
物語にあふれた雑貨が沢山ありました。


例えばこのランドセル。
なんと紙製だそうです!店長さんが
「あるおばあちゃんが「私、昔使ってたわ!」って言ってましたよ」
と息子に教えて下さいました。


「え!じゃあ雨だったら学校行かないの!?」


と驚く息子に
「雨でも行ったみたいだけどね(^^;)」と
フォローして頂きありがとうございました。
ギャラリー訪問の際は
ぜひ1階のお店散策もお忘れなく。



3月30日迄。
26日、27日はギャラリーは休業になります。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク