2014-03-13
アーツ千代田 3331「3331 Art Fair ‒Various Collectors' Prizes‒」オープニングパーティーに参加してきました。

アーツ千代田3331にて
「3331 Art Fair ‒Various Collectors' Prizes‒」
オープニングパーティーに参加してきました。。
こちらのアートフェア、とても「近い」んです!
春はアートフェアが多い時期なのですが
実際行ってみると
しっかり見れなかったりすると思います。
それにその場で決められない。。ということで
結局見るだけで終わってしまったり。
この「3331 Art Fair ‒Various Collectors' Prizes‒」は
アーティストと作品をとても近くに感じることが出来ると思います。
それはこの「アーツ千代田3331」という施設が
アーティスト主導の施設だからだと思われます。
今回の展覧会は発信者側の純粋な視点を重視した
若手作家を中心としたグループ展って感じです。
会場の雰囲気はとっても自由!
では印象に残った作品をいくつかご紹介させて頂きます。
ご確認下さい:【こちらの写真は主催者より撮影許可を頂いて撮影しております。】

太郎賞、敏子賞で大活躍されたキュンチョメさん、サエボーグさんと一緒に。

Chim↑Pomのドローイング!

藤原彩人さんの彫刻と再会。
ここだけ空気が冷たい感じ!

林千歩さんの映像作品は必見です!
すごく面白い!!

西尾美也さんの作品のコンセプトはとても面白かった。
Wallをとても効果的に使っていて強く印象に残りました。
服ってとても個人的であると同時に公共的。

中島崇さん、今度はホワイトバージョン。
1F アートダクトでは「煙の樹」を24日まで鑑賞することが出来ます。
こちらもぜひ。

岩井優さんさんの作品は
映像と一緒に拝見すると映像無しでも
音が聞こえてくるようでした、

会場でとても印象的な音を聞かせてくれていた作品。
素敵な存在感がありました。
そしてこのアートフェアの特徴は
コレクターさんが選ぶ「Prizes」があること!
こちらのPrizes、多数受賞した作家さんは
将来的にアーツ千代田3331での個展開催等
次のステップも用意されてるとのこと。
なので「Prizes」にもぜひ注目して下さい。
そのPrizesを選ぶコレクターさんってどんな人?と思ったら
ぜひイベントもチェックしてみて下さい。
コレクターさんのイベント等沢山のイベントが開催される予定です。
例えば3月13日(木)。
コレクターズナイト第4夜では
ワンピース倶楽部サロンされるそうです。
ワンピース倶楽部とは、現代アートマーケット拡大のため、楽しみながら、
最低一年に一作品(ワンピース)を購入することを決意したアートを愛する人達の集まりです。
詳細はこちらをご参照下さい。
これから現代アートを買おうと思っている方、
アーティストの方、アートが好きな方、
和気あいあいと楽しく語り合える場だそうです!
ぜひ足をお運び下さい。
その他の日程の詳細は公式ホームページをご確認下さい。
気になった作品があったら
作家さんの名前をぜひメモしていって下さい。
作家さんがいらっしゃったらぜひお話を聞いてみて下さい。
いらっしゃらなかったら帰宅後作家さんの名前で検索してみて下さい。
日程があえば次の展示を見に行ってみて下さい。
その際に
「3331 Art Fair ‒Various Collectors' Prizes‒」を見にいって
印象に残ったので来ました!と伝えてみて下さいね。
きっと新たな作品と共に楽しい話が沢山聞けると思います(^^)
新たなきっかけとしてぜひ足をお運び下さい。
再掲載:【こちらの写真は主催者より撮影許可を頂いて撮影しております。】
3月16日(日)迄。
スポンサーサイト
theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術