fc2ブログ

2013-11-27

スパイラルガーデンにて「NUMEN / FOR USE Exhibition 『TAPE TOKYO』」を体験してきました。


スパイラルガーデンにて

NUMEN / FOR USE Exhibition 『TAPE TOKYO』

を体験してきました。



先日行ってきた公開制作。

2013-11-20
スパイラルガーデン「NUMEN / FOR USE Exhibition 『TAPE TOKYO』」を観てきました。

その時も正直びっくり!した事が沢山ありました。
そして今週は完成品を体験出来るというので
行ってきました!


公開制作見学時に
色々見せて頂いたので
もうわくわく感が半端ないです。


ちなみに最初にご注意を。


------------------------------------
未就学児は、作品の内部にお入りいただけません。
小学校低学年(小学1,2,3年生)の方は、保護者の同伴が必要となります。
小学校高学年(小学4,5,6年生)以上の方は、お一人でお入り頂けます。
安全確保の為、何卒ご了承ください。
------------------------------------




ちなみにカメラは持ち込み可ですが
ポケットの中身は基本空にして。
そして傷つけるようなものは
極力持ち込まないように注意していきましょう。
女の人はネイルとかもぜひご注意を。



では早速入ってみます。









たのしーーーーーーーーー!!!!
そしてあついーーーーーーーーー!!!!


これは楽しいです。息子は

「血管の中みたい」
「心臓かなあ」
「いや!お腹の中だよ!」

と大興奮。
「お腹の中なんて覚えてんのかよ」
と言い返してすぐ

「そうか君はつい7年前まで入ってたのか!!」

と気がつき思わず「なるほど!!!」と
叫んでしまいました。
その後は

「お腹の中からってこんな風に聞こえるの?」とか
質問攻めにしたかったのですが







動くのが楽しすぎなようで
あまり答えてくれませんでした。。。www




全体の人数制限があるようで
存分に楽しみたいなら
空いてる時間をオススメします。
アトラクション並みの楽しさがあります。





そして最後にちょっとサプライズが。
こちらを制作したグループのメンバーのひとり
スヴェン・ヨンケさんが会場にいらっしゃったのですが
私がトイレに行ってる間に
息子さんひとりで自分で話しかけて御礼を伝えるという
チャレンジを見事に成功させていました!


語学やコミュニケーションでいつも思うのですが
言葉とか知識だけではダメなんですよね。


沢山の体験をして
その体験を言葉にするアウトプット力があって
そして伝えたい相手に「実際に」会う。


このそれぞれの流れが大事なんですよね。
暖かい対応に感激しました。
ありがとうございました。



12月4日(水)迄。
ちなみに11/29にはこんなパフォーマンスもあります!

【パフォーマンスプログラム開催】
『Tape+Dance』with Co.山田うん
日本で活躍するダンサーが『TAPE TOKYO』を舞台美術に、華麗に戯れます。
日時:11月29日(金)20:30〜/出演:Co.山田うん/入場:無料
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク