2013-10-30
明治神宮外苑絵画館前(中央会場)「TOKYO DESIGNERS WEEK 2013」に行ってきました。

「TOKYO DESIGNERS WEEK 2013」
に行ってきました。
毎年行ってます。
今年で3回目です。
2011-11-04
「TOKYO DESIGNERS WEEK2011」に行ってきました。
2012-10-31
明治神宮外苑絵画館前(中央会場)「TOKYO DESIGNERS WEEK 2012」に行ってきました。
去年は2回に分けて行くことが出来たので
非常に記事が充実しておりますね。
今年は時間が取れなくて平日夕方に行って参りました。
なので写真は夕方ですが来週の連休に向けて
家族での楽しみ方を中心にご紹介をしたいと思います。
以前との変更点としては
とてもまわりやすくなりました。
今回も家族で楽しめそうなブースを中心に。
やはりオススメしたいのは学校作品展。
屋外スペースはそこらへんの遊具より
よっぽど楽しいです。



ただここは遊び場ではなく展示。
なのでぜひ学生さんと交流したり
お話を聞いたりしてほしいです。
そういう何気ない会話が
ものすごい発明のヒントになったりするからです。
そして屋内テントブースもすごく楽しい。
いつもお世話になっている
首都大学東京の渡邉英徳先生の研究室ネットワークデザインスタジオ
もこちらにブースがありました。、
今年も楽しませて頂きました。
「東日本大震災アーカイブ」
グッドデザイン賞受賞&グッドデザイン・ベスト100に選出
本当におめでとうございます。

ネットワークの中の世界と実世界の自分を
軽やかに行き来する世代がどんどん成長しています。
学生さん達、息子が楽しくなるように
一生懸命説明してくれました。
本当にありがとうございました!
そしてコンテナ展ではナイキジャパンが凄かった。
ダンスしまくってました!はい!

ここは後でダンスデータも送信してくれます。
ちなみにこんな写真も撮ってくれます。
気分は読モです。

DESIGN NEXT展は今迄でいうメイン会場です。
ここにも面白い展示が沢山ありました。
docomoさんやTOTOさんやサムスンさん、
積水ハウスさん等毎年楽しませて頂いてる展示がいっぱい!
満喫させて頂きました。




そして3回目ですごく変わったな!って思ったのはフード。
なんだか豪華になってる!!!
子供も食べれるような御飯も
沢山ありました。


休日の混雑具合を見ながらになりますが
今回は中で食べるというのも自信を持ってオススメしたいです。
11月4日(月・祝)迄。
21:00(最終日:20:00)迄入場可能です。
そしてチケットは¥2500なのですが
ちょいお高め。
なのでこのような割引制度があります。
家族連れで連休に入場となると
「親割」がオススメですね。
お出かけ前にぜひチェックしてみて下さい。
-----------------------
割引で得する!!
Facebook割引
TDW2013への応援メッセージを手に持ち撮影した画像をfacebookに投稿し
そのFB画面を入口で提示すると、入場料が2500円→1,500円になります。
メッセージには「 TOKYO DESIGNERS WEEK 」
投稿する際の文章には、ハッシュタグ 「#TDWエール #割引」と
記載してください。
※公開範囲は、なるべく「 全体公開 」でお願いします。
※本人確認の為、 顔が分かる画像に限らせていただきます。
Night割引
10月28日(月)、29日(火)、30日(水)、31日(木)の18時以降
入場料が1,500円になります。
親割引
親子でご来場いただくと、入場料が割引になります
2500→1500円(親1名で来場)
5000→2000円(親2名で来場)
※子:小学生以下 乳児をのぞく
学生割引
大学生 1,500円、高校生 1,000円、中学生500円
学生証を提示すると、入場料が割引になります。
※10月28日(月)~10月31日(木)まで
theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術