fc2ブログ

2013-01-31

eitoeiko「吉田有紀『Rider, Stream and Speed』」を観てきました。


eitoeikoにて

「吉田有紀『Rider, Stream and Speed』」

を観てきました。


ちょと不機嫌だった息子さん。
この日はサッカーが無かったので
「バイク乗りにいくぞ!」と誘って出かけました。


そうなんです。
今回のこの作品はバイクで鑑賞する映像作品とリンクしているのです。
映像作品はサングラスのような装置を装着して鑑賞します。

まずは第一目的であるバイクに。

息子さん満喫。
私も満喫。
実は親子で産まれて初めてバイクにまたがりました。
Kawasakiさん初めまして!です!







そこで壁の作品に戻ると
バイクに乗る前と後では本当に印象が違います。
絵が動き出します。
風を感じます。
疾走感の残像がカラダを駆け巡る感覚。
これはゾクゾクします!

作品たちには黒地に鮮やかな光が描かれています。
どうしてこんなに躍動感ある黒なのかと思ったら
これは黒地に光を描いたのではなく
色地にマスキングを施して
黒を追加したとのこと。

闇に奥行き感というか躍動感を感じる理由はこれだったのですね!
そして先程バイクにまたがって見た映像の印象とあわさって
まるで光が動き出すように感じました。



このような「劇場型鑑賞スタイル」のアイデアの素晴らしさに
心の奥底からゾクゾクしました。
アイデアが作品の世界を広げていく過程を
思う存分楽しませて頂きました。

息子はまさに遊園地のアトラクション状態。
満喫しまくりました。


オススメします。
ぜひ足をお運び下さい。


2月9日迄。
日月祝休廊です。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク