2012-12-14
ワタリウム美術館「森本千絵『en°木の実 展』」を観てきました。

ワタリウム美術館にて
「森本千絵『en°木の実 展』」
を観てきました。
以前新政府展を観た時
時間の関係で拝見出来なかった展覧会です。
私は森本千絵さんという人がどんなお仕事をされているのか
正直よく分かっていなかったのですが
アートワークを拝見すると「ああ知ってる!」というものばかり。
そして実際にその場にいてとにかく感じたのが人の暖かさ。
人を信じる。
家族を信じる。
相手を信じる。
こんな気持ちに溢れている空間にいると
なんだか猛烈に泣きたくなってきます。
最近これからどうなっちゃうのかなっていう
猛烈な不安感に取り付かれてる人、多いと思うのです。
それだからすごく戦闘モードになっている人というか
戦ってなんぼでしょ!と強がるモードの人って多い昨今ですが
っていうかまさにそれ自分なんですが
そう言う人の肩の力をふっと優しく抜いてくれるような空間。
新聞日記、辞書旅行記もとても興味深く拝見しました。
現実を伝えようとしてる他の人が作り上げた文章や写真を
塗りつぶす時もあればその世界と共存する時もある。
頑にならずに、緩やかに。
これって自分の表現したいことや自分自身が「明確」でないと
出来ないことですよね。
自分に自信を持つことで
こんなにも世界と自由自在につきあえるのかー。
もっと自分に優しく自分に自信を持ちたいな。
そして感動して猛反省したのが
主にお父様との手紙のやり取り。
子供を子供ではなく人間としてちゃんと向かってる姿勢に
感動と猛反省を感じました。私無駄に厳しすぎ。。。
これだけの生き様を見せてもらうと
こっちも全力で向き合わなきゃ!って思います。
そして全力に自分にも向き合うことにつながり
自分は家族や他の人とどのように繋がっているか
深く考えさせられます。
良質なエネルギーが体に溜まってくれるような展覧会です。
ただ猛烈に、猛烈に展示物が多いので
何度か分けて鑑賞されることをお勧めします。

猛烈にオススメします。
いつもは向かいのラーメン屋で昼食が多いのですが
ぜひこちらのカフェで食事したいと思います。
元気貰えます。
嫌な気持ちが落ちます。
気持ちよく次の年を迎えるために
ぜひ足をお運び下さい。
1/29迄。
年末年始の開館状況等は美術館の公式ホームページをご参照下さい。
スポンサーサイト
theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術