fc2ブログ

2012-02-18

無人島プロダクション「臼井 良平「PET (Portrait of Encounterd Things)」」を観てきました。

IMG_3325.jpg
無人島プロダクションにて

「臼井 良平「PET (Portrait of Encounterd Things)」」

を観てきました。


こちらはいつもお世話になっているギャラリー。
Chim↑Pom等非常に刺激的な作品を続々と発表し
世間を驚かせ続けているギャラリーです。
今年はどんな作品で驚かせてくれるんだろう?と思いながら
ワクワクしながら出かけました。


こんにちはーと入ると
とっても静かな空間がそこには存在していました。
部分部分に置かれたペットボトル。


うーん前衛的なだあ、うむここから何を読み取れば。。。
と観ていた時オーナーさんから「息子さんはー?」と話しかけられました。
「今日はいないんですよ」と話すと
「残念!ぜひ観てほしかったのよー」との返事。
そして続いて衝撃的な告白が。


「これ、ガラスで出来てるの。」


!!!!!!!!


IMG_3323.jpg
どうみてもペットボトルです。
でも注意深く観るといくつかとても不思議な点も。
そう、これはガラスの彫刻でした。
技術的な凄さを感じることはもちろんなのですが
ここで感じるのは作品の猛烈な存在感。
その存在感というのは存在の主張ではなく
とても危険な危うさであります。

普段道で見かける沢山のペットボトル。
こちらに目を止めたことなど殆どありませんでした。
購入をすることも殆どありませんでした。
我が家はウォーターサーバーで水を購入しているので
尚更ペットボトルの水は買う機会がありません。


そう、本来だったら気がつくことも殆どないはずなのに
「実は○○なんですよ」とのささやき一つで
こんなにも注目を浴びるという存在感のあやうさ。


IMG_3322.jpg
許可を頂いて1つ作品を実際に持ってみました。
「これはこうに違いない」と思う予想を覆す感覚に
強いショックを感じながら

「ああこういうショック最近よく感じるな」

と感じました。
人間は色々なことを体験すると
考え方や行動が180度変わってしまうことを
去年の3月から何度も思い知らされてきました。
そして不安はまだ継続しています。
私たちは今目の前にある事、目に見えていることに対して
どう向き合っていくべきなのか
改めて考えさせられました。


静かだけど、とても強く問いかけてくれる強いメッセージを感じます。
観に行かなきゃわからない展示です。
ぜひ足をお運びください。



会期は不定期です。
2012年1月28日(土)ー2月26日(日)
3月6日(火)ー3月11日(日)
※2/27-3/5はイベントのため展示閲覧不可とのこと
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

2012-02-18

美術館の割引券一覧アプリ「ミューぽん」2012年版が新しくなりました。

IMG_975502.png
いつもお世話になっている美術館割引クーポン

「ミューぽん」

が新しくなったそうです!


美術館の割引チケットって色々な場所に置いてありますよね。
あれっていつもとてもお世話になってる、そしてなりたい!と思っていて
色々な場所で何枚か頂くのですが。。。。



行きたい時に限って持っていない!


ものなんですよね。
まさにマーフィーの法則(古い!)


そういう時凄く私を助けてくれるのが
美術館割引クーポン「ミューぽん」なのです。
なぜってiPhoneは基本忘れないから。。
iPhoneの中に入ってくれていると割引券を忘れる事もないし
財布の中でぐちゃぐちゃにすることもないしね。


ミューぽんについては以前記事を書かせて頂きました。
3/21までに「ミューぽん」を購入すると日本赤十字社へ寄付をすることが出来ます!

今回はアップデートにより変更になった点で私が気になった点を
紹介したいと思います。



notification1_convert_20120218004036.png
【ポップアップによるお知らせ機能】
新しい割引が掲載されたタイミングや会期の初日、会期終了1週間前に
それぞれポップアップで メッセージを配信してくれるそうです。
夏にはSiri様が日本語を話すらしいですから
ぜひなんか語りかけるようなポップアップを期待しちゃいます。
可愛い女の子と一緒に行きたくなる様な感じをぜひ。。。



なんて妄想をこの記事を読みながら思い出しました。

個人的には山田あゆみちゃん風でお願いします。
言い方を変えたらリマインダーが全く別物になったという話



bottom.png
【より直感的なデザイン】
チケット画面内からおこなえる5つの操作がよりやりやすくなりました!

Twitterでつぶやく
友達にメールで教える
Tokyo Art Beat公式サイトへのリンク
公式サイトへのリンク

これねすごく重要です。
動きがサクサクしてくれると非常につぶやきやすいですからね。
個人的希望としては可能なら

Tokyo Art Beat公式アプリへのリンク

をデフォルトにしてほしいです。
ミューぽんには会場地図へのダイレクトリンクがないのです。
ミューぽんから2stepぐらいで展覧会会場の地図が確認出来ると嬉しいです。


それにしてもiPhoneがないと
会場に安心してたどり着けないからだになってしまった私って。。。!!!


リリースされてからどんどん洗練されてきたこのアプリ。
これからもどんどん成長してくれることを期待しています!



ミューぽんの公式サイトはこちらになります。
ダウンロードはこちらからどうぞ。

theme : アート
genre : 学問・文化・芸術

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク