2011-08-31
無印良品有楽町店リニューアルオープン内覧会に行ってきました。


無印良品有楽町店
リニューアルオープン内覧会に行ってきました。
無印良品有楽町店。
意外かもしれませんが実は子供連れにはとてもなじみ深いお店です。
思いつくままに理由をあげてみます。
・駅から近い
・レストランが解放感がありベビーカーでも入れるので過ごしやすい
・トイレやおむつ替えコーナーが充実していて過ごしやすい
・お惣菜関係も充実しているので帰ってから食事の心配をしなくていい
・駐車場割引を使うことが出きる
・子供の遊べるコーナーがある
・乳幼児までは服が可愛い
・生活に必要なものが一式買うことが可能
そうなんです。子育てママの強い味方でありとてもお世話になっているのです!
なので今回は子供連れ親子のお客さんのつもりで
変化を確認してみました。
まず子供連れが必ず行くマタニティ、ベビー、トドラーコーナー。

子供の遊び場がトイレ前に移動になっていました。
この移動、赤ちゃん連れには便利度UPかもしれません。

そして自分が一番感心が高いトドラーコーナーをチェック。
正直言うとマタニティ、ベビーの時は本当によく買わせて頂きました。
授乳とかとっくに終わりましたが「授乳が出来るストール」今でも何枚も買って使っています。
しかしですね。メインのサイズが120~130になってしまった現在は
息子の服は無地のTシャツぐらいしか買っていません。
あたらめて拝見させて頂きましたが。。なんか私の中では違うのです。
では何が違うのか。
トドラーの展開には無印良品の他の商品には深く感じられる
「買いたい人(子供服だから買わせたい人?)のニーズ」を汲み取っていない感じがするんですよね。
ベビー、レディース、メンズの展開では
「無印良品だけ展開しても美しいし手持ちの服とあわせても美しい」
という買う側が一番求めているニーズを満たしているのに
キッズだと手持ちの服とあわせると服に弱さを感じてしまうことが多い気がします。
消耗度が猛烈に高いとか洗濯の回数が極端に増えるとか仕方がない面も多いのですが
もう少し服そのものの強さを意識してほしいです。。
あと形ももっと大人寄りにしてほしい。ベビーをそのまま大きくするのではなくて。。。
メンズやレディースにある「素材を活かした無印良品でしかない色」を活かした
シンプルでしっかりして何回洗濯しても乾燥機かけてもびくともしない丈夫な子供服を
私を始め少年の母親は待っています!
なんて私の要望を聞いて下さった無印良品さんありがとうございます。
トドラー開発座談会とかあったらぜひ参加したいです。語れる自信があります。はい。

なんとこの有楽町店には「家」もあります。
お風呂もありました。
「無印良品の家」プロジェクトは改装前からありましたが
家がそのままどかんと入ってるのにはびっくり。
正直あまりにおしゃれすぎて
「どのような層の方が建てる家なのか」理解するのが私には難しかったです。。

食品のコーナーは今まで以上にとても綺麗でした。
実はのけぞっちゃうほど美味しいものがあるんですよね。無印良品の食品って。
食品って世界展開してるんですよね。喜んでいる人沢山いると思います。

その他注目したいのは防災コーナー。
こちらは数々の場面設定ごとに無印良品の品だけでなく
必要と思えば別の品も含めてのディスプレイになっているところがすごく素敵。
いろいろな提案のをまとめたちらしはちぎって持ち帰るタイプ。
絵も可愛いしこりゃ楽しい。
息子も堪能させて頂きました。
ところで無印良品の防災セットって英語の説明書あるのかな。。
なかったら作ってほしいな。
すごくニーズあると思います。
店舗をじっくり拝見して
「ああこれが「作る人がいるモノ作り」なのだなあ」と改めて思いました。
今回新たに展開があるインテリアのコーナーでのモデルティスプレイを見てると
とても「空間」や「間」を感じるんですよね。
自分なりに染めてもいいんだけど、でも無くてもいいよねっていう「間」。
この「間」の凄さは海外で無印良品に出会ったとき以前しみじみ感じた経験があります。
日本で味わいたかったらIKEAに行ってから無印良品に行くとなんか分かると思います。
「世界の完結」がいい時と「間」があるといい時。
それはその時によって違うし関わる人によっても違います。
日本画が好きな私は「間」を感じさせてくれるから
無印良品が好きなのかなって改めて感じました。
出来たら英語のパンフとか作ってほしいなー。
ここ銀座は世界の人が集まる街。
そして「MUJI」はおしゃれなブランドとして確立してるとのこと。
その総本山として有楽町店には積極的に国際的な発信をしてほしいです。
1時間半の内覧会と伺い最初は時間余っちゃうかなと思ったのですが
時間いっぱい楽しませて頂きました。
今後も沢山伺うと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
無印良品有楽町店は明日9月1日リニューアルオープンです。
リニューアルオープン日のレンタサイクル受付時間が
下記のように変更されるそうです。
【通常】 10:00-20:00
【9月1日のみ】 10:30-20:00
※9月2日以降は通常通り10:00-20:00。
っていうかレンタサイクル借りれるんですね。これ実はかなり使えるのではないかしら。
子供乗せ自転車とかも借りれるのかな。。ないですよね。。
theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術