fc2ブログ

2010-09-25

SCAI THE BATHHOUSE「名和晃平個展「Synthesis」」を観てきました。

nawa092401
nawa092402
SCAI THE BATHHOUSEにて

「名和晃平個展「Synthesis」」

を観てきました。

名和さんのtwitterで

「今日だけドローイングを一般公開します」という呟きをみつけて
幼稚園のお迎え前になんとしてでも!と思い出向いてみました。

谷中というと日暮里の傍。
思わず繊維街に立ち寄り帆布を買ってみたりして。
こちらだと布を通常価格の1/4程度の価格で購入できるのです。


SCAI THE BATHHOUSEはずっと訪れてみたかった場所。
やっと訪れることが出来ました。

BEADSシリーズはやはり実際に体感してこそだなと改めて実感。
そして高い位置から光出来れば自然光が入る場所で体感したい。

今回の展示もまさにそんな感じ。

寄り添う姿は
永遠の愛を誓い合う恋人同士のようにも見えるし
信頼しあう母子のようにも見えるし
そして
そんなものは世の中に存在しないと冷たく突き放す地球外生物のようにも見えてくる。



この世に存在してほしいけど
もしかしたらそんな願いを感じることそのものが虚構なのかもしれない。


目の前で体感していると
色々な思いが駆け巡っていきます。
ああ、やはり頑張って行ってよかった。


ドローイングも拝見することが出来ました。
「Nippon artnext」を観たあとだったのでどのように作成されていたのか
なんとなく想像が出来たのでとても興味深く拝見することが出来ました。



芳名帳をみると北海道から来てる人等もいらっしゃって
名和さんの人気の高さを改めて実感。
ずっと観ていたかったけど気がつくともう行かなければならない時間。
後ろ髪を引かれる思いで幼稚園に向かいます。
帰り道外人さんを多く見かけました。
谷中ちょと分かりづらいよね。無事たどり着けたかな。。



10月30日まで。
日、月、祝日休廊です。
子供連れて空いてる時間に再訪したいなあ。。
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

2010-09-25

Totem Pole Photo Gallery「下平竜矢 Shimohira Tatsuya / element」を観てきました。

shimohira0923
Totem Pole Photo Galleryにて

「下平竜矢 Shimohira Tatsuya / element」

を観てきました。


東京PHOTOでとても印象的なおまつりの写真を展示していた下平さん。
個展も開催ということなので
ぜひと思い家族で伺わせて頂きました。


公園の近くにあるとても素敵なギャラリー。
Totem Pole Photo Galleryという名前は
公園にあるTotem Poleから名づけたんだそうです。


今回のテーマは「element」ということで
今までの写真をいろいろな要素と捕らえ
そこからどんなテーマが成長していくかを一緒に考えていくような
展示にしたかったとのこと。



確かに拝見していて
とても展示空間そのものがやわらか。
観ていてその時どこに自分が興味が沸いてきても
とても暖かく対応してくれそうな感じ。



いつも自分の方向性ってどうなんだろうと
迷ってばかりでグジグジしている自分と比べて
表現を出来る人って懐が深いなあと改めて実感させられました。


銀河のように見える花火の写真もとても素敵だった。
私が一番素敵だと感じたのベランダから見える緑の写真。
モノクロなのにとても美しい緑が脳内に連想させられて
森林浴をしているような気分になりました。


ファイルのおまつりの写真もとても素敵でした。
ああまた瀬戸内に行きたくなった。
でもなんか瀬戸内は凄いことになってるらしい。
だから芸術祭が終わったらこっそり行きたいと
今から密かに計画を練っています。。




息子は下平さんと再会を喜んだあと
その日の昼にファミレスでもらったコマでずっと遊んでおりました。。
遊んでくださり本当にありがとうございます・・・。



9月26日まで。
月曜休廊です。

theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク