2008-08-30
世田谷美術館「物語が聞こえる−ぼくたちのお気に入り 第1期収蔵品展 チルドレンズ・ミュージアム 」を観てきました。

本日は旦那さんは夕方飲み会。
だったら午後からお友達と出かけちゃおう!ってことで
雨を避けて世田谷美術館の
「物語が聞こえる−ぼくたちのお気に入り 第1期収蔵品展 チルドレンズ・ミュージアム 」
を観てきました。
こちらの展覧会。
鑑賞教室でガイドを務めるボランティア「鑑賞リーダー」が
10年間の経験を生かして当館のコレクションから選んだ
「子供たちのお気に入りの作品」を展示
してるとのこと。
正直魯山人に???と思ったりした。
なぜ魯山人をあれだけ大量に入れたのだろう。
ちょと疑問。
素敵なお皿ばかりだったから
まあいいんだけど。
今回よかったなあと思ったのは
戸谷成雄。
大きな木を活かした作品は
まわりをゆっくり歩いただけで
様々な表情を見せてくれるので
本当に楽しかった。
ただ「ここから入るな」と明確に記されていて
中で体感出来なかったのが残念。
所蔵品での展覧会とのことだから
仕方がないかもしれないけど
出来ればもっと体感できる作品を
入れてほしかったな。
昨日みた展覧会が
あまりに過激すぎたので
ちょと今日のは私にはあっさりすぎました。
ちなみに息子が一番食いついたのは
魯山人と戸谷成雄。
ルソーとか華麗にスルーだったので
ある意味彼らしくて笑ってしまいました。
雨の心配もありましたが
なんとか直撃は受けずに済みました。
一緒に行ってくれた友人達に感謝です。
本当にどうもありがとう
スポンサーサイト
theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術