fc2ブログ

2010-09-26

「NIPPON ARTNEXT」名和晃平 公開制作を観てきました。

nawa092609
NIPPON ARTNEXT」にて

名和晃平 公開制作

を観てきました。



SCAIで大感激した後の私と
エルメスの記憶を手繰り寄せている息子。
ちょと温度差を感じながらの訪問となりました。


前回声をかけて下さったSANDWITCHのお姉さん達に
お土産を持っていざ外苑へ。


来訪してご挨拶していたら
なんと名和さんをご紹介して頂き直接ご挨拶することが出来ました。
そしてなんと息子はいつのまにファクトリーの中に入り込み
まるで名和さんのアシスタント気分で作業に参加してるではないですか。
かーさんびっくりですよ。
っていうかお邪魔な時もあったと思います。
ほんますみません。そして皆様本当にありがとうございます。


作品制作しているときは静寂。。と思っていたのですが
案外和やかムードでした。
黙々と制作している名和さんを見て息子が
「いっぱい考えていそうだー」としみじみ。
そうねおかーさんもいっぱい考えてると思うわ。


nawa092607
作品参加の後は今度は撮影を。

息子が激写した公開制作はこんな感じです。
身長106センチならではの視線ですね。
nawa092602
nawa092603
nawa092605


USTがありますのでこちらで確認することも出来ます。


ペインティングが生き物のように変化していく様は本当に見ごたえがありました。
生き物のようであり植物のようであり細胞のようでもあり
そして雲のように変化していくその様は
実際に増殖過程を見ていくと本当に生きているようでした。。

息子は「木になった!」「川になった!」「ぶどうが出てきた!」
と増殖を楽しみながら公開制作を見学していました。そして



「この絵の船長は名和さんなんでしょ?この絵のできあがりはどうなるの??」


うーんこれはおかーさんには分からないです。
完成したっていう作品を見にいこうねと返事をしたら行く!またここに来る!とのこと。
すみませんもう1回来ちゃいそうです。。



そんなこんなで息子は途中あっちこっちに寄り道しながらですが
約3時間半大満喫で見学そして体感させて頂きました。

nawa092608
名和さん、そしてウルトラファクトリー/SANDWITCHの皆様本当にありがとうございました。
我が家は家庭の事情で少なくても京都には年2回は出向いています。
今度伺う際はぜひ京都で作品を拝見できたら本当に嬉しいです。
来年6月の現美の個展もとても楽しみです。出来たら地下の展示室じゃないほうが嬉しいんだけどなあ。
名和さんの作品って高い天井の展示室、出来たら自然光が入る場所で堪能したいのです。。。


最後までいたかったのですが明日幼稚園なので夕飯前に帰宅しました。
ちなみに間に合わず帰りの車で爆睡。。。明日朝風呂になりそうです。



「NIPPON ARTNEXT」開催期間等は下記をご参照下さい。


会期:2010年9月23日(木・祝)?30日(木)
時間:10:00?18:00
会場:東京芸術学舎(外苑キャンパス)
住所:東京都港区北青山1-7-15
入場:無料
お問い合わせ:NIPPON ART NEXT2010展事務局
TEL:03-3835-1813
HP:http://gakusha.jp/
スポンサーサイト



theme : 美術館・博物館 展示めぐり。
genre : 学問・文化・芸術

comment

管理者にだけメッセージを送る

改めて、はじめまして。

 昨日、名和くんの公開制作場で声をかけていただきました。ご挨拶遅くなりました。
 アートは、とかよくわかりませんが、昨日はとてもおもしろい、何だか良い時間を過ごすことができました。
 あの場に良い感じをそそいでたのは、間違いなく息子クンだったと思います。
 和やかな制作場だからこそでしょうかね。

 今後の名和くんの活躍に期待が大きくなった時でした。
 
 また何処かでお会いするかもしれませんね。
 その時は、よろしくお願いします。
アクセスカウンター
カウンター
プロフィール

seina

Author:seina
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
検索フォーム
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
Blogram
blogram投票ボタン
カテゴリー
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR
ブログ内検索
RSSフィード
リンク